飛びます!

 

UO:香港エクスプレス

 

 

迷わずにゲート前まで来れた。

エスカレーターで下へ下へと。

飛行機まではバスだからだ。

 

 

 

預け荷物なし。ウェブチェックインで済ませていたのでカウンターにも寄らず。

大体、この場合はゲート前で呼び出しされる。

スタッフが揃い、ゲート前で準備を始めたのでアナウンスされる前に自らカウンターに行ってみた。

 

そしたら紙の搭乗券を発券され渡された。

その後は機内持ち込み手荷物の重量・大きさ確認。

のはずが、この便が満席のため荷物は頭上に収納仕切れないという理由により、

『無料にて預かりますので預けませんか?』と。

重さを気にしながら詰めたたスーツケースだったが、

急ぐ旅でもないし、荷物がとんでもないところに収納されるのも嫌だったので預けることに。

 

こういう理由もあってか?

他のお客様にもその案内をして手荷物を預ける人を募っていた。

というわけで出発も遅れましたーーー。

 

やっとバスで飛行機へ。

 

 

 

あっ!我が飛行機があそこにおる!

 

 

 

 

かなり利用させてもらっています。

HKexpress

 

 

 

足元はLCCですからね。

 

 

 

 

案内される順番が後方の方からなので、

私が座る頃は、ほぼ全員搭乗終えました。

3-3の機材です。

 

 

 

モニターがないからCAさんの安全説明を直視して。

無事のフライトを祈るのでした。

 

成田~香港間は約4時間。

小腹が空くかと思って事前に食事をオーダー。

 

 

 

チーズハムエッグトースト&水

 

 

 

開けてみたらBOXにパンパンに入ってました。

熱いので少し口を開けて冷ましてから。

 

これもまたボリューミー。

半切れで飽きてしまったので塩を少々振って食べたら美味しくなった(笑)

 

 

食事を事前に予約すると水が1本付きますが、

料金同じなら他のドリンクも選べるようにしてもらいたな。

 

 

 

軽食も終えて、充電したiPadで映画見ていたら到着。

出発が40分ほど遅れたので到着も遅く…。

 

香港に到着してからもバスでターミナルまで。

バスを降りてエスカレーターで上へ上がったらすぐイミグレ。

あまりに流れが良く入国もスムーズ。

 

だがターンテーブルに到着してから荷物をピックアップできるまでに30分も掛かりました。

遅過ぎる。荷物預けなければ良かった。←ここで後悔

 

とりあえず、やっと我がスーツケースとご対面。

破損がないか要確認して外へ出ます。

 

 

 

香港はやっぱり食事よねん♪

到着フロアにあるCrystal Jadeにて遅めの夕食。

黒トリュフの小籠包。

キノコトリュフの香りが鼻から抜けます。

 

 

 

香港式ミルクティー。

あれれ??激甘のミルクティーが飲みたかったのに、

ガムシロップが付いてきた?

甘くない・・・健康志向が強くなったのか、香港。

ちょっと残念です。

濃い茶葉とコンデンスミルクで淹れられたミルクティーを飲んだら香港に来たーーーーって感じになるのにな。