買い物した荷物をホテルに置いて、
少し休憩してから夕食へ出掛けました。
どうしようか迷った末にやはり夜市に行ってみよーと。
巨蛋駅1番出口から真っ直ぐ。
地元の人で賑わうという夜市。

瑞豊夜市に行ってみました。

 

 

 
六合観光夜市とは違って広いスペースにお店を出している感じ。

 

通りも狭いです。

 

人が多い!!金曜日の夜ってこともありましたが。

 
まずは、チキンの串焼きから。

 

 

人混みがすごいのでどこかのお店で座って食べようとなり、
海鮮屋へ入りました。
海鮮麺

 

海老の塩焼き&ハマグリ

 
ホタテ
 
ホタテがまさかチーズがのって焼かれてくるとは思いもせず。
醤油とニンニクで焼かれて~なんて勝手に想像してました。
 
 
最初に屋台の前を通った時からきになっていたタコの串焼きを最後に。柔らかい。柔らかすぎた―。もっと歯応え欲しかった。

 

瑞豊夜市は、食事の屋台・お店だけではなくゲームコーナーなど

お祭りのような夜市。

食事のついでにお子さんにゲームさせて遊ばすような感じ。

家族で食事に来ている地元の人が多かったです。

 

夜市を後にしてどーしても行ってみたい愛河。
駅のバス停からバスにて行くことに。

 

時間になるまで発車せず。

 
高雄市の夜の道をバスで走行して降りたバス停は、
愛之船国賓バス停。
 
そう!アンバサダーホテルの目の前でした。
アンバサダーホテルは、愛河の目の前ですね。
 
愛河の夜景。
 
リバークルーズしたかったけど、時間が遅過ぎました。
 
昼間も来たけど、夜も見てみたかったのでね。
 
I LOVE KAOHSIUNG
ギラギラしているのかと思っていたけれど、
ゆったりした時間が流れる高雄の愛河でした。