台南駅から歩くこと20分。
最初の目的地である延平郡王祠に到着。
鄭成功の石像が見えました。

 



通りの歩道を歩いて入口の大門から中へ。


  
 
手前の牌坊と奥の美川門。

 

 

 

 

 

 

 

美川門を抜けると正面に正殿。 

 

 

 

回廊に歴史の説明があります。

しかも日本語でも書かれているのでありがたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ正殿へ。

 

 

 

延平王(鄭成功)が祀られています。

彫刻が見事な事。

  

 

 

そして、天井もすごく美しい。 

 

 

 

正殿の後ろの後殿には鄭成功の母の記述あり。

そう、母は日本人なのです。驚きましたー。

田川マツという九州長崎県出身。

父は、鄭芝龍という貿易商人。

貿易が行われていた長崎で出会ったのです。

鄭成功は、日本名で『福松』。

日本生まれで7歳まで日本で暮らしていました。

 

  

 

 

回廊をぐるっと歩いて見学。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

勉強もせずに訪れましたが、台南は鄭成功の街だったのです!

 
 
延平郡王祠:台南市中西区開山路152号

8:30-17:30。無料。

 
@スタンプ集め