ブリッゲン地区を後にして、
ベルゲン鉄道に乗るためにヴォスVOSS駅に。
向かうは、ミルダールMYRDAL。
広くて長いプラットホーム。
車掌さんが駅舎から出て来たと思ったら電車が来ました。
車内。
山の麓に点在する家。
山頂に残る雪。
約50キロの道のりを45分ほど走りました。
車窓からの景色を眺めていたらミルダールMYRDALに到着。
駅の標高866m。5月下旬で残雪です。
ダウンジャケット持っているので大丈夫!
ミルダールMYRDAL駅から今度は、
フロム山岳鉄道に乗り換えです。
ミルダールMYRDALからフィヨルドの玄関口フロムFLAM駅を目指します。
車内。日本語のパンフレットもあるし、車内案内も日本語。
途中駅で向こうの車両にも乗客が乗ってきました。
20キロの距離を約1時間かけて走る山岳鉄道。
トンネルは20本。トンネルの合計の長さ、6キロ。
うち18本は手作業で掘ったというのには驚いた。
途中、ショース滝(Kjos-Fosssen)前で停車。
下車して迫力のある滝を見ることができた。
右の岩の上に踊り子さんが1人。
居なくなったと思ったら違う場所からひょっこり現れたりと
楽しませてくれました。
車窓からすれ違った電車の写真撮ったり。
緑の中を流れ落ちる滝。
ここがノルウェーの森か。
終点フロムFLAM駅。
自然の中の駅。
駅の目の前にはフィヨルドが広がっていました。
フィヨルドクルーズの前にレストランでランチ。
サーモンサラダ
メインも魚という。そして、じゃがいも。