3日目は、朝食を済ませて
セントーサ島へ向かいました。
セントーサ島の入口でもあるハーバーフロント駅まで地下鉄。
 
セントーサ・エクスプレスに乗るのに乗車券を購入。

セントーサ・エクスプレスに乗って1駅目で下車。
ウォーターフロント駅。
こちらが地球ユニバーサルスタジオがある駅です。
 

 

平日でしたが賑わっております。
 

 

入場券を購入。

ここでもシンガポール航空1シンガポール航空利用ですと割引が受けられます!

搭乗券やEチケットは忘れずに持っていきましょう。

 

 

 

浜ちゃんと藤原紀香シュレックシュレックとフィオナ姫に会いました。

 

 

USSは3回目ですが必ず見ますウォーターワールド。

迫力があって爆発音にビビってました。

見応えあります。

 

セサミストリートに乗ったり、

 

 

 

トランスフォーマーに出会ったり、

 

 

思ったよりも園内は空いていました。

 

でも、まさかの18時閉園には驚いたーーー。

まだ遊びたかったのに。なんて早いんだ・・・

 

 

閉園の追い出しギリギリまでいたら帰りのセントーサ・エクスプレスが大行列。

乗るまでに30分以上もかかると案内が出てました。

 

 

 

では、セントーサ島の巨大マーライオンにもご挨拶しときましょ。

 

どもども、お久しぶりです。


巨大マーライオンの最寄り駅は、インビア駅。
ウォーターフロント駅の次の駅です。
ここまで来たら乗客ほとんどいませんでした。
来た電車にすんなり乗れて、これは良かった!
次のウォーターフロント駅からたくさんの方が乗り込んで満員になりました。
 

セントーサ島は、ビーチやケーブルカーがあるのでユニバーサルスタジオ以外にも色々遊べるレジャー島です。