さーてと夜も食べまくるぞー!
国指定重要文化財である『福岡市赤煉瓦文化館』
昭和通りから中洲の夜景。
博多と言えば屋台。なかなか恥ずかしくてデビューできなかった。
席も埋まってたしね。
どこのお店に入ろうか?
赤提灯が呼んでいたのでこちらだんだん
いか活き造りの登りが出ていたので期待しつつ・・・。
いか活き造りは、こちらのお店も仕入れがなかったようでザンネン。
魚介にお肉と酒。
こじんまりしていてアットホームなお店でした。
通りすがりに入ったけど良かったです。
食べ歩き。そう!つまんだので〆に寄ったのは、
大砲ラーメン
カウンターのみで10席あるか?ってほどの小さなお店。
メニューはこれだけ。
ラーメン。
シンプルで美味い!日本の1月は、冷えますからね。
ラーメンで体を温めよう!
で、消費税も含まれているみたいで。
博多のラーメン、本当に美味しい。