ディズニーブログ -6ページ目

ディズニーブログ

ディズニーに年1回しか行けていないのですが、ディズニーがすっごく好き、、なのですが、好きな子にいじわるしちゃうのと同じでディズニーを好きなゆえディスたりしちゃいます(テヘっ

今日はお塩の話


2年?1年?ほど前からディズニー年パス所持者達で
とある行動が流行っている

それは、、、、、

年間パスポートを
塩まみれに
すること!!!

こちらはTwitterで見た一部画像です


やはりこのようにする理由は、年パスもなんやかんや塩漬けにして、漬物としてご飯と食べるとおいしいという理由なのか、、
はたまた、塩本来の湿気を年パスを乾燥剤代わり使用しているということなのか、、

だが、年パスは塩漬けにしても食べれないし、乾燥剤としての効果もない、、
では、いったいなぜこのようなことをするのか

それは、、、
それは、、、

ディズニーリゾートでのショー鑑賞抽選に当たるため
なんですって!
鑑賞抽選をやるのに、スマホやパーク内の抽選機で来場した際に使用したチケットまたは年間パスポートのQRコードを使用して抽選するからであります

その際に年間パスポート所持者達は少しでも運気を上げるために塩をふって、抽選の当たり倍率をあげようという魂胆です!

ここでお清め塩の意味を紹介

なるほど、、、
ちなみに盛り塩の意味も

へぇー
つまり、お清めはお葬式の後に自宅に入る前にするものなのか
盛り塩は、玄関に三角錐や円錐に盛ることなのか

じゃー年間パスポートを持ってる人がやたらやってる塩で清める行為って、結局やってることはあってないから、ほんとただただ塩を無駄にかけてるってことなのか
なるほどね


ちょっと待って!
相撲とかで塩を撒いてるところ見たことあるよね!
あれは、邪気を祓うということでやってるのよ!
だから、日本人は塩で邪気や悪い流れをなくすために塩をかけて浄化するという考えがあるの!!



まぁ、、色々と言ったら調べたりしたけど
きっと年パスって大切なものなんでしょ?
10万くらいするやつでしょ?
なら、塩に漬けないで大切に保管した方がいいと思うし、どちらかというとSNS映えを狙った行為にしか俺には思えないんだよね

ちげーよ!SNS映え狙ってねーよ!真剣に抽選当たりたくてやってんだよ!!!

って言われるだろうけど
だとしたら、塩をかけるの自由だけどSNSにあげなくてもいんじゃないかな
わざわざ家の前に置いた盛り塩をSNSに上げたりはしないだろうし、、、


と捻くれた話を久々にブログにアップした私であった

SNS映えもいいですが、塩漬けをしても当たらない時は当たらないし、しなくても当たる時は当たります
大好きなショーを見たいのはとてもわかります
何かに頼りたくなる気持ちもわかります
ですが、運は運なんです
それをやってたまたま当たってSNSで言ってる人がいただけであって、その陰ではやってみたものの全く当たらない方もおります

結局運なんです
諦めてください。