今回は今年の初めに記事にした
四天王寺 福楼の店舗に行ってきました~。
この時の記事で行きたいって書いてた時から8ヶ月目にやっと(^^;

こちらの名物は泉州地方に代々伝わる和菓子くるみ餅。
堺にあるかん袋さんが有名ですよね。
胡桃が入っている餅ではなくて、
餅をあんで「くるむ」のでくるみ餅なんだそうですよ。

落ち着いた外観から店内に入るとテーブル席のみの明るい店内。
ゆっくりお茶するのにはぴったりかも。



まず席に着くと、お茶とお茶菓子が。
米の風味が香ばしいアラレ♪
塩味とお米の味がしっかりしていてついぱくぱくと(笑)
無料なんてふとっぱら~~~☆~(ゝ(ェ)・)



今回注文したのは味彩と書いてあじさい(500円也)
これは色んな味の餅をセットにしたもの。
どれもこれも美味しそうで決まらない~!って
優柔不断な人には嬉しいメニュー。

運ばれてきた味彩は名前の通りほんと
右下の黒いのはゴマ餡を使用している十穀ごま福餅。
左下のものは小豆餡に餅。
左上のはくるみ餅に使われている枝豆ベース餡の氷ふくもち。
右上が宇治の薄茶を使用した抹茶ふくもち。
これが全部試せるなんて嬉しい~。



実際に食べた感想はどれも美味しいんだけど、
やっぱり氷ふくもちが一番美味しいかな~。
餡子なのにクリーミーで、さっぱりといただけます。
氷も柔らかくて口の中で餡と重なるかと思うとフッと消えていきます。

次点は抹茶ふくもち。
抹茶大好きだからこれが一番好みかも。と
食べる前は思ってたんですけど、思ったよりも甘めだったので。
でもスイーツなんだし、この位の甘さの方が好まれるんでしょうね。

どの餅もすごく柔らかいのがここの特徴なんだそうで、
持ち帰りにしてもかなりの長時間柔らかいみたい。

もっと歩くイメージがあったんやけど、
よく遊ぶ天王寺から思ったより近かったんで、
これからは足しげく通いたいです。はい。

住所・大阪市天王寺区大道1-7-4
TEL・06-6772-2960
営業時間・10:00~18:30
定休日・水曜日
最寄駅・JR天王寺駅徒歩8分
地図・<クリック
HP・http://www.fukurou.shop-site.jp/