(2025.6月)
この日は、仕事終わりにルスツまで
ここ、道の駅の裏手にあるので、なんとなく安心感あります
ここは、去年までデイキャンプしかできなく、
泊りたいという要望が多かったため、
今年から泊まれるようになったそうです
テント1張り1泊500円と安いです![]()
6月は日が長くていいですね。
19時近くですが、余裕でテントを張れます
▼駐車場のすぐ近くに張れるのもいいです
洗い場も完備されています
トイレは、同じ建物の裏手にあります
この日は、買ってあったこれを積み込んで
途中のコンビニでお好み焼きとチャーハンを追加
▼何にも考えず、焚火をいじりながらお酒を飲んで好きなときに寝るだけ。
こんな幸せな時間なかなかないですよね
▼半額の小籠包も、こうやって見ると美味しそうです
▼餃子
▼焚火の調子がいいとすぐ焼けるので、食べるのが追いつかないです![]()
▼サンマはしっぽまで乗りきりませんが、この時間、
そんなこと全く気になりません
▼お腹が空いたら、チャーハンを炒めればいいのです
▼翌朝
▼知らないうちに、隣に小さなテントが。
「開いたら完成」のテントで、ご夫婦らしき方が、
車中泊をやめてテントを張ったような感じでした
▼お湯を沸かしてスパゲティを茹でます
(天気がよかったので、シュラフを天日干ししています)
▼朝食タイム
モーニングコーヒーも飲みたいのですが、
ちょうどいいヤカン持ってないんですよね
初のルスツふるさとキャンプ場は快適でした
唯一の難点は、炭や灰を持ち帰らなければならないこと。
なので、早めに焚火をやめて、帰るまでに鎮火させなければ
ならないのです。
それでもいいキャンプ場だと思います

















