閉店するお店があると寂しいですよね(普段、行ってないのに汗

しかも、チェーン店以外が多い

 

先月旭川のオリーブさんが閉店してしまいましたが、

今日の道新に、オリーブさんに関するいい記事が載ってました

 

記事の一部ですが、

店の裏口に一通の手紙があって、

「両親と来て、友達と来て、今は夫と」というようなメッセージ。

小さい頃は親に連れて来てもらって、学生時代は友達と来て、

今は結婚してだんなさんと来てたってことですよね

いいですよね

私にはこんな店ありません

地元の人に愛されていた店というのが分かりますよね

 

そして、今私の親から、

「今日の道新に載っていた店、昔動物園の帰りに行った

店じゃないの!?」と連絡が来ました笑

 

最後にもう一度行きたかったですね

 

 

 

円山動物園にある食堂、ファミリーショップもりやまさんも閉店しますね

結局、1回も行くことがありませんでした

動物園に行くと、「いい雰囲気で入りたいな」と思いながら、

円山エリアのスープカレー店に行ってしまうんですよあせる

最終日に無理してでも行こうかと思いましたが激混みでしょうね

 

こんな感じですから、廃線になる列車に乗りに来る人を

批判できません汗

 

お店自体もそうですが、「ファミリーショップ」という名前が

無くなってしまうのも寂しいです

 

 

あと、札幌駅構内にあったドトールコーヒーも。

ここはチェーン店なので寂しさはないのですが、昼飲みできた

店が減ってしまいます笑

【札幌市】惜別。旅人に愛された唯一無二な店、ドトール「JR札幌駅改札店」が9/15をもって閉店。(ムライヒロコ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

 

知らないうちに閉店してるってのも寂しいですよね

 

北24条にああった山水ラーメンさんは去年閉店していました

 

あとで貼り紙を見て閉店した日が分かったのですが、

その日は芳蘭さんと迷って芳蘭さんに行ってたんだよな~

 

虫の知らせは来なかった...

 

北24条バスターミナルの2階にあった蕎麦屋さんも去年

無くなってた

 

昼飲みにもよかったんですよね~

 

普段は置いてないのに、リクエストに応えてハイボールを

用意してくれたり

 

去年、行ったとき、新しい店がオープンの準備をしていました

 

 

 

 

 

 

新たに開店する店もありますよね

 

先月閉店した、アピアにあったカレー小のさん

(↓前回行ったときの写真)

 

 

 

ここに、北見の店、カレーのちからさんがオープンするようです

 

帯広のインデアンカレーに似てますよね

 

北見にいたとき、週に2~3回は行ってたので懐かしいです

 

【札幌市中央区】閉店したアピア内のカレー専門店の跡地にオープンするお店がわかりました(Ayako) - エキスパート - Yahoo!ニュース