2ヵ月くらい某配信を見て
夜のひとり時間を
楽しく過ごせそうと思ったが

配信の中にも、やはり
人が関わっている以上
ドロドロしたものがあると思った。


配信者の人って、多かれ少なかれ
アイテムを投げてくれる人や
毎回来てくれる人を
ひいきするのは当然なのだが、

その特定の人と話がしたいから
みんな部屋から出ていって

って言われた事あって、
それは何か違くない?って
思って、しばらく訪問してなかった。
理由が
「Twitterを気分で辞めたから、その人と連絡取れなくなったから」
なんだけど、
そんなの予測できるじゃない?
その人と別の連絡手段を考えてから
Twitterやめれば良かったよね?

2〜3週間振りに、どうしてるかな
なんて思って訪問したのが
まず間違いだったのだけど、


「怒ってるみたいに読めちゃうから笑文字入れてくれる?」


って言われて、めっちゃショック。
大したこと話してないのよ。
「そういう時って大変ですよね」
とか
「体調気をつけてくださいね」
とか
きっと急に来なくなった事を

嫌なやつだと思ってるから

そういう風に読めちゃうのかな?



なんか子供みたい。


そういう言葉を平気で言える人種
の方なんだなぁと思ったけど


めっちゃ傷ついたわー
なんか久し振りに言われたのよ

若い頃によく言われたから
めちゃくちゃ気をつけて
文字を打つようになったのに

まだ言われるんだって思って。

これ読んでくれてる方々も
「怒ってるブログ」
って思ってるのかなぁ?

やばっ

それはヤバイですわ。


何か人付き合いも
文字打つのも
怖くなってきちゃうよ。


世の中色んな人がいて
色んな考え方があって、

自分に合う人を大事にすれば
いいのかもしれないけど

どうでもいい人に
何を言ってもいいと
思う人もいるんだよね。


本当に世の中で
1番怖いものは「人間」
なんだと思った。

仕事前から憂鬱になったけど
今日もボチボチ頑張りますか!