友達のFacebookの投稿が刺さったのでこちらにもシェア | 【大阪ミナミwantぁ】藤本たぁぽん酢【デンデケありがとうございました】ミックスバー

【大阪ミナミwantぁ】藤本たぁぽん酢【デンデケありがとうございました】ミックスバー

SNS色々やってます!
いずれも「藤本たぁぽん酢」で検索!
ミックスバーwantぁ(うぉんた)のんけOK!
大阪市中央区東心斎橋2-8-2日宝本社ビル2階
06-6214-3210
2020/06/09〜2023/09/10
大阪市北区堂山【酒肴デンデケ】ありがとうございました!

何か刺さる( ;  ; )

自分が相談出来ないタイプでもあるし
相談された時に自分もちゃんと相手を思って言葉選べてるか
精神的にも物理的にも役に立ててるのかとか考えて🌀

死にたいとか逃げたいとか思う時あって 簡単に言うなって言われたりするけど 全然簡単に言ってないし思い詰めだしたらマジのマジやから 怒るのはほんまに良くないかも(・_・;

じゃあ助けてよって言いそうになるよね、、

【以下、友達の文章丸々】

書こうかどうしようか
いろいろ悩みましたが、

今後大事な人達をなくさないためにも
批判や非難される事を承知の上で
書きます。
意外とわかっていない人多いと思ったので。

自ら命を断つ
おそらくは色々な理由があるかとは思います。

特に御自身で商売をされている方々は
経営難等でというパターンが多いかもしれません

今回私の身近な人が、
本当のところは
どういったことが1番の理由だったかは
実際にはもうわかりません

私自身も力になり切れなかったので
偉そうなこと言えないのではありますが
私自身の経験も踏まえて
思ったことを素直に書きたいと思います。
不快に思われた方はすいません。

あくまで私個人の意見
しょうもない若造の半人前の甘ったれな奴の
戯言です。

が、

中には少しでもこういうのもあるんやなと
そういう風にしてたらもしかしたら
助かってたのかもなと

今後の人生に於いて頭の片隅にでも置いていただければ嬉しいです。

もし、その理由がお金の問題であるのなら
(経営難や浪費等による借金苦諸々)

破産や民事再生手続きをする事を
悪い事と思わないようなそういうアドバイスを
してあげてください

おそらくは経営者の方が人に言うってことは
ほんまにヤバイちょっと手前くらいと思います。

その人の性格にもよるとは思いますが
よっぽど心許せる人でないと言えないのかもですが

多分ほんまにやばくないと言わないのが
一般的な気がします。

私の場合で言いますと
去年の終わりくらいから今年始めくらいに
いろいろなことが重なり本当にヤバイ状態でした。

ですので

何人かに現状を話したりしました。
そうしたところほとんどの人が
「ネガティヴなこと言うな」
「破産とかそういうのは絶対するな、それだけはあかん、頑張れ」
「(実際には何の助けにもならないような)応援するわ」という言葉だけ。
「個人的に1人だけを特別扱いするのは無理やからお店行ってあげてとかはいえない」

とかいろいろ

でもね、
頑張れって言われても無理なもんは無理なんです。
自分なりには広告宣伝したり、
交流会行ったりアピールしとんねん
応援するわて言いながら(私の場合)店も来んのか
社交辞令なんかいらんねん!
それやったらハナから応援するわなんか言わんでええねん!
と、しんどい時そう思っていました。

でもね、カッコ悪いかもしれませんが
ほんまに無理やったから恥を忍んで言ってるはずなんですよね。

なので、そういう時は無理するな
何とかなるから破産とか民事再生手続きしたらいいやん的なというか
一旦認めて一緒に考えよ
また復活するまで一緒に作戦考えよ
みたいな感じというか。

とりあえずその人は切羽詰ってるので
さらに追い込むようなことは
言わないであげてほしい。

そう思います。
そしてもし出来るのであれば

仕事紹介してあげるとか
プラスになりそうな人と繋げるとか

飲食店の人であれば
例え負のオーラ、
マイナスの雰囲気で行きたくないかもですが
その人を大切に思うのなら
誰か誘ってお店に行ってあげてください
もしくはお店や会社潰しても
いろいろ助けたるから安心してって言ってあげてください。

それだけでかなり救われると思います。

間違っても頑張れとか
甘えるなみたいなのは言わないであげてください
その人は十分その人なりには
頑張ってます。
(そら人からしたら全然頑張りが足りないのかもしれませんがそれは関係ないんですよ)

一度そういう事を言われると、
もう2度と話できないようになって
自分自身で抱え込んでしまいます

どうかお願いいたします。

長々とすいません。

少しでも悲しい思いをする人が減れば
ただそう思って書きました。

私は民事再生手続きをする事を選べましたが、
ちょっと間違っていたらどうなっていたかは
今となってはわかりません。

不快な思いをさせたのなら
失礼しました

そして力になれなくてすいませんでした。
失礼いたします。

【ミナミ、周防町筋にあるmezaさんの
オーナーママ小泉茜さん
ニューハーフの友達です🤝
歌の上手な方なので是非^_^
飲み放題されてます🍻】