GW始まりましたね

といってもうちは娘もやっと1ヶ月に
なったところで旅行や長時間の外出も
難しく

でも息子には長いこと我慢させてたり
私も息子とは公園すら行けてなかった
ので普段より少しだけ遠くにお出かけ

娘にとっては中々の遠出となりました

大きな沼のある公園へ

息子は初めてかも??なたんぽぽの
綿毛をふー💨
やってみせたらすごく興味をもって
何度も楽しそうにふーふーしてた

家の周りにはどこにもたんぽぽなくて。
こういうとこ近所にあればなーとか
思っちゃった

それから実は息子、家のジャングルジムや
支援センターにあるような小さな滑り台は
滑れるけど、公園の大きめのは怖くて?
いつも上に登るだけだったんです。
が!この公園の大きくてトンネルに
なってる滑り台は滑れました!

大きい子達に少し煽られ気味だったので
上で泣き出しちゃうかなとヘルプに
いかなきゃとか思ってたからびっくり!
息子もどんどん成長してるんだなぁ…

娘は抱っこで寝てたり起きてからは
周りをキョロキョロしてたり。
↑息子の自撮りで家族ショット

娘は顔見えないけど(笑)
ひっさびさに息子と公園に来れて
楽しそうに走る姿を見れました

大きな支援センターにも行って遊んだり
ご飯を食べたり

畳エリアは娘のようなねんね期には
ありがたい

それにしても…
今回初めて子供二人とのお出かけ準備や
息子のお昼ご飯も用意したんだけど
とんでもなく時間かかるーーー

息子のご飯にスタイやスプーンやら
着替え、おむつ…
娘はミルクの粉や哺乳瓶、お湯、
湯冷まし、着替え、おむつ、おくるみ、
ガーゼとかとか…
家事やりつつギャーギャーの息子の
相手しつつ自分の着替えもしたり…
なーんてやってたらあっという間に
一時間も経過💦💦
夫は準備とか得意じゃないから主に私が
やらないとだしね。
息子がママっ子だから息子の相手も
お願いできないし

今後は事前にお出かけが分かってる
場合は前日から準備しておこうと
思いました
