こんばんは

先日検診に行ってきました



先生指名しようとしたらまた手術に
入ってるということで指名なしにしたら
恩人の女医のD先生に

赤ちゃんは週数通りに成長していて
1220gになってた
もうこんなに大きく

なってるんだなぁとしみじみ。
逆子はまだ戻ってないみたい?

お腹のかなり下の方で動いてるしなぁ。
先生からは34週頃までに戻ってると
いいね、と言われたけどそんな先でも
体勢変えられんだなぁ~

それからようやく性別確定いただきました

言われてた通りの女の子です

…いざほんとに確定になると、男の子しか
育ててないので女の子育てられるか
少し不安な気持ちも

おままごとやお人形遊びよりボール遊び
とかブランコ、滑り台で遊んだりが
多かったのでそっちに興味あったら
どうやって遊べばいいのか…

あ、案外夫の方がこういう遊び得意かもな

あとは支援センターとかで他のママさん見て
勉強するか

それから未だに動悸、息切れは中々
しんどいものがあって…
しばらく家事したりすると心臓バクバク、
ゼイゼイすごくて動けなくなること多い。。
そういう時期だからっていつも言われる
けど一応話してみたらなんと!!
それに効く漢方があるそうで処方して
もらえることに

えー今まで出されたことなかったから
我慢するしかないと思ってたけど
あるんだぁ
と嬉しくて


当帰芍薬散料という名前でした

(トウキシャクヤクサンリョウ)
葛根湯とかよりかなり強烈なクセの
ある味だと事前に教えてもらってたので
ココア
で流し込んでるけど…ほんとに

すごい味だわ~

葛根湯がかなりマシに思える。
でも辛いのやだから頑張って飲もう

そして貧血の話になったんだけど
鉄分だけ摂ってもたんぱく質摂らないと
意味がないそうで…。
なので納豆、豆腐、ネギ、ニラ、肉とか
食事で頑張って摂ってねと言われました

↑こちらでもこう言われてるしな

先生は話し方は淡々としてるようだけど
いつもこちらに寄り添って話してくれるし
具体的な対応策をくれるんだよなぁ…

あ、前回すんごく増えすぎた体重だけど
この2週間ではほぼ増えてなくてセーフ

次の2週間までも増やせないレベルだから
引き続き気を付けよう…

今日は息子の服や手袋、帽子を探しに
午前からモールへ



夕方に久々に父が来て一緒に息子の
お迎えに行ってきて遊んでくれました

でもその後息子のイヤイヤとひたすら
何かを要求され続け全く体を休められず
お腹張りまくり。。
今日は早めに寝ようと思います
