

ついに安定期に突入…

やっぱり二人目は色々と早く感じます。
実際、胎動も2週間くらい息子より
早いです

つわりですが、吐くことがなくなりました。
唾液つわりは完全に収まり、
匂いつわりもほぼ落ち着いて…
これらだけでもだいぶ楽になりました

そして吐き気もここ最近落ち着いてきて
今まで喉元まできてたのが胃のむかむか
程度になってきてる気がします。
食欲があまりなかったり量も食べれなくて
とか、動悸と息切れはまだまだなので
安定期といえど通常の生活はまだ無理
なのですが

でもここまで落ち着いてくれただけでも
どれだけありがたいことか…

ほんとに妊娠て神秘的で母体にも色々
影響を及ぼすものなんだなぁとしみじみ
感じます

体重がつわりで減った分が戻り、ほぼ
妊娠前の体重まできました

ここからが体重管理が大変になるので
なるべく毎日体重測りたいと思います。



話は変わりまして…
週末に息子が風邪を引き、私にも移って
昨日はそれで私は吐いたりでしんどい
状態でした

今日は息子が38℃出て保育園お休みし
夫が小児科へ連れていってくれたのですが…
待ってる間外に出たいとギャン泣きでとても
大変だったようで…

おもちゃ見せても動画見せてもおやつ
あげようとしてもダメだったみたいで
結局外に連れ出してその間はとてもご機嫌
だったけど戻るときにまたギャン泣き

ここまで外に出たいとギャンギャンな子を
他で見たことないのでうちの子大丈夫
なのかなと少し不安になる…

夫=外に連れ出してくれる
っていうイメージがついてるのもあると
思うけどこのタイプの子いますかね?
こういう子は外に連れ出すしかないのかな?
でもいつ呼ばれるか分からないからそこが
難しいんですよね。。
挙げ句こちらのタイミングで戻るのもいや
でまたギャン泣き

夫にどうすれば良かったのかなって言われて
いつもは色々案が出る私も今回はうーん…
と言ってしまいました

病院だけは行かないわけにはいかないし
キッズルームがある場所でも大抵少ししたら
飽きちゃってダメなんですよね。。
どなたかいい案あれば教えてほしいです

息子はとっても珍しく午前のうちに私の
あぐらかいた中で座ったまま寝ました

こんなこと普段ないのでやっぱり体調
悪くて疲れてるんだなと感じます。
でも今も寝てる間咳がひどくて何度も
起きてしまい、私の手をにぎにぎして
また眠りにつくを繰り返してます

そんなわけで私は何もできず寝ることも
できずそばにつきっきりなのでなんとなく
ブログを書いています

私もまだ体調悪くて夫も風邪気味で今日は
会社を休んでもらいました

また一家でダウンのカオスな状態にならない
といいな…
