大事件はあとで書くとして…
服を脱がせたら…なんとお腹と背中に
たくさんの発疹が

本で調べても水疱瘡か風疹か?
くらいではっきり分からず。
保育園からは医師の診断を受けて登園できる
か確認して欲しいとのことで急遽保育園は
お休みし夫に小児科に連れて行ってもらう。
結果…
『ただの風邪でしょう。熱が下がったら
登園して大丈夫ですよ』と。
えっ??
発疹出てるのにただの風邪ってあるの?
と疑問に思ってしまう

そして病院から帰ってきてまた熱計ると
37.5℃。少し上がってるけど高熱ではない。
手足や口には発疹ないから手足口病では
なさそう。高熱が出てないから突発でも
なさそうだし本の病気はどれも当てはまら
ないし、うーん

とりあえず痒みが出たとき用の薬だけ
もらって終了だったそう。
その頃私は免許の更新に行かないとだった
ので、父に車出してもらい警察署へ



期限が昨日まででギリギリだったから
先伸ばしにするわけには行かず、夫には
会社遅れるけど息子をお願いしました

講習自体は30分だけであとは視力検査や
写真撮るだけだったけど、講習がパイプ椅子
でなんか座り心地が悪く動悸がひどくなり
かなり体調悪化してフラフラに。。
父に車出してもらえてほんとに助かった

一昨日この写真のために美容院行ったので
髪型はスッキリした状態で良かった

ただどうしても顔色悪く写るんだよなー

免許あるあるですよね。



一昨日保育園を休んでから家で昼寝後の
息子はなぜか猛烈に機嫌が悪くずっと謎の
ギャン泣きでさすがにお手上げ…

具合が悪いのかな?と思うも熱はほぼ
なさそうだし痒みもなさそうだし。。
15時過ぎてるから保育園と同様におやつに
しようとクッキーあげて少し落ち着いたのも
束の間、また不機嫌MAXでクッキーを床に
投げつける

最後の秘密兵器のジュースのジュレを
ヘルパンギーナの時以来の解禁

![]() | フルーツでおいしいやさいジュレ 6個入りパック 992円 楽天 |
これ見た瞬間にぐずりはピタッと収まる!
さすがジュレ

そこからはだいぶ落ち着いてくれて親も
夕方からヘルプに来てくれたのでなんとか
乗りきれました



夜は36.8℃まで下がってて発疹もほぼ消え
ててやっぱりただの風邪だったのかな??
昨日は発疹なく熱は37.2℃だったけど
保育園に確認したら大丈夫とのことで
無事に登園していきました

その後夫から連絡が入り、なんと園ですでに
息子と同じような症状の子が何人かいる
らしい

え、それって移ってるんじゃ…

そして息子も登園させて大丈夫だったのか…
ただ、他の子も登園許可が出てるから園も
受け入れるしかないという感じらしく。
ただの風邪が流行ってるだけなのかよく
分からないけど、みんな早く元気になると
いいなぁ




そして大事件なんですが…
昨日結局最後まで保育園で見てもらえて
車でお迎えに行ったんです。
息子が車のキーに興味を持ってたから
持たせたままチャイルドシートに乗せて
ドアを閉めて駐車場の精算に行った瞬間…
ピッ!!
っと嫌な音が…
まさか!!と思って急いで車に戻ると
ドアが開かない





やってしまいました…
息子にロックされたーー

必死に外からキーを持つ息子にピッて
押して!って伝えるも息子はロックする
部分を連打。
そっちじゃなくてーと言うも伝わるわけも
なく…しまいにはニコニコしながら窓を私の
真似してピッと言いながら押すばかりに

私は精算のための200円を手に握ってるのみ
で財布も携帯も車の中で完全にパニック

どうしよ、どうしよーーー

とりあえず保育園に戻って事情を説明し
電話をお借りして父の携帯に電話!
家族の携帯は暗記してたのが唯一良かった!
父が私の車の予備のキーを持ってるので
持ってきてもらおうと思うも父は仕事で
都内にいて一時間はかかるとのこと…
そこで父にJAFを呼んでもらうことに

と、ここで駐車場で私の代わりに息子の様子
を見ててくれた園の先生が息子を抱っこして
登場!!

なんと奇跡的に息子がロックを解除したよう
で…先生がすぐドアを開けて息子を出して
くれたみたいで…

それを聞いて急いでまた父に電話!
まだJAFを呼ぶ前だったみたいで良かった。
もう自分が情けないやら息子が無事で安心
したり園の先生方に申し訳なかったりで

とにかくたくさん謝罪とお礼を伝えて無事に
家に帰ってくることができました

真夏だったら熱中症になってたかもしれない
とか思うとほんとに怖くて…大反省です

妊婦になってから実は色々やらかしてて…
前は駐車場に停めたあとにお金持ってくるの
忘れたことに気付き…駐車料金払えずに
車置いたまま一度家に帰るはめになったり…
保育園の料金払うために集金袋持って出た
のにキャッシュカード忘れておろせず
支払いが後日になってしまったり…
家では牛乳出しっぱなしみたいに普段なら
しないことを頻繁にしてるらしく(夫談より)
↑自覚なし
でも息子の安全に関わることはほんとに
気を付けなきゃですよね…

最近車のドアも中から開けられるように
なってしまったので、運転前に必ずドア
ロックをかけるようにしています。
こういうのも忘れたらとっても危ないから
気を引き締めて生活したいと思います
