つわりのピーク頃から立ちくらみやめまい、



動悸がひどかったんですが
ここ最近も立って5分くらい動いただけで
走った後みたいに心臓バクバクでフラフラ
してました

そんなだから家事はおろか、息子の保育園
の準備さえ少しずつしか動けなくてえらく
時間がかかって、パパっとできない自分に
悶々とすることも…

それでふと、あ!!この動悸のひどいのって
出産後の貧血で起き上がれなかった時に
似てる!と思い、鉄剤もらおうと産院へ

そしたらなんと貧血は大丈夫らしく、
妊婦だからなりやすいと言われ…
水分があまり取れてないと話すと
点滴しましょうか?
という話になり。。
息子のときに一度やったけど直後に吐いたし
全然良くならなかったからあれから少し
避けてたんだけど
水分不足だけだも解消されればな、という
くらいの気持ちでやることに

ところが部屋に移動してからいくら待っても
点滴してもらえない。。
一時間くらい経つ頃に我慢の限界でナース
コール!(笑)
もう待ちくたびれてあとどのくらいで
できますか?と確認してもらう。
あまりかかるなら帰ろうと思ってた

点滴だけで二時間かかるし。
そしたら担当の看護師さんがきて遅くなって
ごめんねー
とバタバタと忙しそうに準備

してくれて…
あ、出産とかで立て込んでたかな
と

少し申し訳ない気持ちに

そういうわけじゃなかったみたいだけど(笑)
とりあえず気持ちのよい看護師さんで
なんかほっとしました

そして点滴開始…
…
……
ヒマすぎるーーー

片腕が動かせないから携帯も片手操作で
見づらくて体勢も変えられなくて。
なんとか我慢して予定より早めに終わって
くれて助かった

その後体調は…特に変わらない気もしたけど
毎日夕方以降も吐いてたのにこの日は
吐かなかった!

ということは少し効いてるのかも!?

なにはともあれ貧血じゃないことも
分かったし良かった良かった。
勝手に鉄のサプリ買って飲もうとしてた

この時期はゆっくり起き上がるようにしたり
疲れたらすぐに横になるとかするしか
ないそうで…
子育てしながらだとのんびりしていられない
場面もあるから難しいけども…
そこは息子にも少し我慢してもらったり
協力してもらう気持ちで乗り切ろう




そして点滴の翌日以降、なんとまだ一度も
吐いてない!

点滴までは毎日何度も吐いてて吐き気も
1日中あってご飯も飲み物も中々取れな
かったのに…

やはり点滴の効果なのか!?
こんなに違うならもっと早くやっておけば
良かったかなー

そして昨夜2ヶ月ぶりに少し台所で料理
することができました。
今まではご飯を炊くのが限界だった…
まぁ今回のも料理とは言えず、豚汁の具材が
すでにカットされてるやつと里芋も皮剥いて
あるやつ使ったりしてるから
お肉切ったり豆腐や里芋カットして鍋で
作っただけなんだけど…
でもなんだか自分のやることが少しでも
できたことがとても嬉しくて

夫も2ヶ月ぶりに料理らしきもの食べれて
とても嬉しそうでした

少しずつ料理も復活させたいな
