サムネイル


息子

小学5年生より起立性調節障害(中等症)現在ほぼ寛解。全日制高校大学生。

中学まではサッカー。
高校からは軽音楽部🎸
ギター🎸は独学小6から。

中学目前で起立性調節障害(軽症)に。

全日制高校へ。寛解中。

中学迄はサッカー⚽️

高校からはソフトボール部⚾️

息子の話し。

服薬を開始してから、ライブの裏方後に打ち上げに行く事があり。

今までなら又倒れるかとドキドキしていたけど、薬を飲んでたら…の医者の言葉もあり少し気持ちに余裕が。

結果、本人は疲れてるけど無事発作を起こさずに友達の家にもお泊まり出来た。

倒れるから行くな…は言えなかったから、多少の葛藤はあったにせよ薬があるのは安心して見守れてホッとする。

免許取れないとかあるけど、ちょっと無理したらその辺で倒れる事思ったらずっと良い。

その後も何度か大学近くの友達の家にお泊まりしてるけど、楽しく過ごせてるみたいで良かった。


そして春学期の単位…大学には行ってたけど自分で出る授業、出ない授業判断してクラスには友達もいないもんだから落としまくり。

あんまり言いたくないけど、留年容認出来るくらいの余裕は我が家にはないからねと釘を刺す。

年々屁理屈がアップグレードされるから、あーだこーだ言うけど…この前ふと、あんた中学の頃はまだ調子悪い日も多くて反抗期とかしてる余裕なかったから…今中二病なってるんちゃう言うたら…そうかもって笑


そんなプチ中二病の彼は焼肉屋でバイトをしてたけど3ヶ月で辞めました。

チェーン店やったからか、まぁ、バイトに自己啓発的な内容や日報、レポートを学生の為の言ってやたらLINEが1日何件も来る。

毎回口コミ何件取れとか、自分の名前アピールして書いてもらえとか。

こっちは課題で忙しいのに色々と求められ過ぎるのと、とにかくLINEがウザいのと直ぐに返事しないと機嫌悪くなる店長が嫌過ぎるって事で。

店長側❓会社側からすると、学力アップの為とか言うらしいけど…学生に求めすぎよね。


息子は私に借金があるので(定期代勘違いして使ってしまったり、夏休みに友達と旅行行ったり)バイトしろよとは思うけど、来月迄は微々たる給料が入るので、まぁ長い春休みに稼いでもらえたらとか思ったり。


私は大学生してないので分からないけど、本当に文系の子と課題や授業の数の差があるみたいで。

理工学部の中でも、あそこはヤバい…と言われてる学科を選んだらしい息子は課題課題となってて。そんな中でも軽音のサークルは楽しんでて、そこで友達も作れている様子。

先輩が誘ってくれたのもあるけど、次年度は幹部もするって言うてる。頼まれるとやってしまう性格なので、又オーバーワークになってしまうんやろうけど…倒れない程度に頑張ってもらえたらと思います。

本人には、皆んなあんたの倍位の体力あるんやからよー考えて遊びやと言うてます笑


学祭、他大学の友達の学祭に出るかも…やったけど抽選外れて無理で。

自分の大学のは、先輩達忙し過ぎて練習まともに出来てないので無理やと思うって。

大学生なってからのLIVEを見せてもらえてないので、そろそろ観たいと思ってます。

やっぱり子どもがやりたい事、好きな事してるの観れるのは楽しい。

これから少しでもそんな時間が過ごせる様に、そろそろ健康に気遣わないと…と思いながらも飲んでる🍺毎日です。




↑マカロニのライブ、チケット取ってたのにまさかのコロナで行けずえーん

一緒に行く予定やった友達には行ってもらえたけど、めちゃくちゃ凹んでたショボーン

この曲、息子曰く最高のクオリティらしい。

コロナは39.9度迄出たのにその日の夜には💊なしで平熱に💦

5日の自宅生活も凹んだり引きこもりを満喫したりで、ありがたい事に難なく過ごせました。

まぁ、元気なら又来年❓ライブ行けるよね🎙️


⭐︎追記⭐︎

ライブ行けなかったのは息子ですあせる

分かりにくい書き方してました{emoji:517_char3.png.お願い}



サムネイル

息子

小学生5年生より起立性調節障害(中等症)現在はほぼ寛解。全日制高校4月から大学生。

中学まではサッカー。
高校からは軽音楽部🎸
大学も軽音サークル🎸

中学1年生目前で起立性調節障害(軽症)に。現在寛解中。

4月から全日制高校へ。

中学迄はサッカー⚽️

高校からはソフトボール部⚾️

今月初めの2度目の救急搬送後の受診前に、3度目の救急車に乗りました。

サークルの合宿中、またもや睡眠がちゃんと取れていない時。

本人は寝ていたつもりでも、やっぱり同年代の子とは体力も違った様子で。

顔面をぶつけて軽く骨折し、目ん玉は充血酷くて周りも内出血。まともに顔見るのも怖かったりも。

でも今回も周りの人達に助けられて、直ぐ救急車呼んでもらい色々とお世話になったそう。

病院から活動に戻った際には泣き出してヨシヨシしてくれた先輩もいたそう。

本当に迷惑かけたと思うのにありがたい。


そして後日、大学病院の受診で再度てんかんの診断。

倒れたのが3度目もあり服薬が始まりました。

朝晩イーケプラの処方。

ジェネリックの💊をもらい、既に2回位飲み忘れた時もあるけど発作もなく普段通りの生活。

形成外科、眼科も受診したけど顔面骨折は自然治癒に任せで、眼球も視力も異常なしで真っ赤になってた目も3週間位できれいに戻った。


本当に今のところ睡眠さえちゃんと出来ていれば大丈夫な様子。正直、サークルの合宿の参加はかなり迷ったけど、ちゃんと寝るから行かせてと。

いつまでも小さな子でもないし、本人の意識もこれから必要やしと参加させた。

けど想像以上に大学生は元気で。本人もかなり気をつけていたけど、やはり体はついて行けなかったんやろね…。


主治医の話ではてんかんの種類はこれからの検査結果での判断になるが、薬を飲んでいれば発作は抑えられるタイプと予想される。その代わり長期間の服薬、薬を飲まないと発作を起こす可能性大。

もちろん運転免許証も最低薬を飲んでて2年間発作を起こさなかった場合と説明を受けるけど、そんなん怖くて運転出来ひんわって。

そりゃそうやんな。

でもやっぱり、ちょっとショックは受けてた様子。

こればっかはしょうがないよね。


これから理系なだけに、資格や就職で色々と面倒な事があるかもやけど無事にやり過ごしていける様にと、親がいなくてもおっさんになってもちゃんと周りに感謝して平穏に過ごしていける様にと願ってしまう。


本人はどう思ってるんか知らんけど…しかし、キーパーしてた時にあんだけ痛い事あったのに、人生初骨折が今でした。

本当に救急車も他府県のお世話になってるし、予想外の事ばかり。


来年20才なるし、本当に自立、自律を目指してもらう様にこちらも子離れ、過干渉気をつけないとと思う。




結婚式💒をした日から、今日で20年を迎えました。

入籍は1ヶ月程前にしたので、どっちが結婚記念日なんか⁉️といつも思ってたけど、今日思い出したので爆笑20年前の海の日です🌊


旦那は大学進学時、私は高校卒業後就職時に家を出たので…びっくりな事に親と過ごした時間より、既に息子と過ごした時間の方が長い事に気づいてびっくりびっくり

その話をしたら、息子がお互い歳取ったなーっ笑い泣き


結婚してから大きくなった私は、途中ダイエットもしたけど…そうするとホルモンに影響するのかメンタルが不安定になるので…45歳位で諦めた。メンタルが不健康より、デブでもメンタルが少しでも健康な方が楽しい照れ

例え結婚式の写真を娘に三度見されようとも笑い泣き


よく後で早かったと思うよとは言われるけど、本当に今となれば20年早かった。

色々と出来てない事や、心配な事も沢山あるけどこの先何年かも楽しく過ごせたら良いなと思う今日この頃ですウインク