4月17日 5クール目が始まりました。




片道1時間半、旦那に送って貰って病院前で降ろして貰う。


いつもなら、

旦那はどこかでブラブラと時間を潰すんだけど、

コロナのこんな時なので、自宅まで帰って待機。


採血の結果、

診察でゴー!が出なければ途中で呼び戻されることも有り💦


でも仕方ないよね。

病院にも居るのもどうだかだし。

行くところもない。



でも、いつもよりスムーズに流れました。

看護師さんに混んでる?って聞いたら、そうでもないって。


いつもより1時間位早く終わりました😊



前回で主治医が移動になってしまったので、

今回は初めての先生。

どんな先生かな?って心配していたけど、

感じの良い先生で良かった!


パソコンを見せてくれながら色々説明してくれました。

白血球や肝臓の数値の事も話してくれました。

オキサリプラチンとゼローダの副作用の方も話を聞いてくれて、


血管痛に合わせて、

終了直後には手足と喉、鼻、顎、瞼にも末梢神経障害が出て、

1週間から10日位で落ち着きます。

人それぞれ個人差はあると思うけど、

割と軽い方なのかな?


他には胃のムカムカと怠さがあり

食欲無くても何か口に入れたら落ち着くような?食べちゃいます😅

お陰で抗がん剤治療始まりから3キロ増しの体重💦

これって自然と減薬してる事になってるね😂


先生には、それって食べ悪阻みたいな感じ?って 笑

そうです!そうです!って😁


初めましてなので、お腹の傷も一度見せてくださいって。

やっぱりお臍の中の切った所は少し突っ張りがあり、

体質的にケロイドになりやすいみたい😭


大きくなる事は無いと言ってましたがー?

痛い時には痛み止めを使っても良いと言われたけど、

痛み止めを飲む程痛くない。

たまにチリチリと痛くなるだけ。

様子見かな😞


そんな感じで5クール目始まりました。


3週間はあっという間。

特に休薬の1週間はもっとあっと言う前ですね😅

頑張ってゼローダ飲みます。