昨日からゼロックス療法の4クール目が始まりました。
私には5歳年上の姉がいて、
5年前に私と同じ年齢の時に
大腸癌が見つかって腹腔鏡下手術で癌を摘出しました。
幸いにして、姉にはリンパ節や他の臓器には転移はありませんでした。
昨年、私の大腸癌が見つかって
私の手術前に、姉は5年の検査で異常なしでクリアー出来ました。
この事が私の気持ちを安心させてくれ
目指すは姉!と思っています。
(ただ、姉には他にも持病があって、全て目指すはとは言えないのですがね〜😅)
私の場合 リンパ節に転移あったので、姉よりハンデあるよ。
昨日はそんな姉の5年半の検査の日
姉は予約が8時半
私の予約が10時半
ちょっとお互い待つかもしれないけど一緒に行って来ました。
私は姉と同じ時間に、ダメ元で予約票出してみたら
直ぐ呼んでくれて、
採血も順調に進んで、
担当医も本当は午後からなんだけど、採血の結果出たので降りて来てくれました😄
それで、いつもよりも2時間位も早く終わって
ラッキー!でした。
看護師さんが後で言ってたけど、
昨日は凄く混んでいて、
いつもの時間ならベッドも満床で凄ーく待って終わるのも遅くなるところだったと💦
良かったわー✨
それで、昨日の診察は担当医が転勤の為、
最後の診察だったんだけど、
今回4回目で、折り返しにきた事、
全予定の半分は身体に入った事、
あくまでも補助的なものなので
この先、副作用が強くなってきて、
手足の痺れが残るとか、
体がシンドイとかなってきた時には、
減薬するとか、
オキサリプラチンをやめてゼローダだけにするとか、
両方ともやめるとかは
無理しないでも選択肢はあるので、
担当医が変わってもそれは変わりないですよって。
なんか心配ない様にお話ししてくれて
でもね、最後の最後に
お世話になってありがとうございました😊って私が言ったら
『再発しない事を願ってます』って先生が言ったんだ。
その一言がなんかガクッときたわ😣
悪い意味で言った訳で無いだろうけど、
癌になったらやっぱりそれは付き物なんだよなって。
ちょっとだけ凹んだ。
昨日は採血後の待ち時間にドトールでケーキとカフェラテ飲んでました。
午前の部 オヤツTime🎶
朝早かったから睡魔に襲われましたが、
点滴中に寝るぞーって耐えました😅
お昼に食べようと思っておにぎり買って置いたけど、
食べるタイミング無くて食べませんでした。
昨日は右手から針入れたのでホットパットしたら動けなくなりました😣
左は3回続いたら血管が中々出なくて、
前回くらいから左の腕の裏の血管がずいぶん黒いなーっておもっていたら
やっぱり薬のせいなんだって😓
前日、点滴前の悪あがきで アイス食べました😁
これ、初めて食べたけど美味しかったよ!
暫く冷たい物禁!!だけど
オキサリプラチンが抜けたら又食べよう😋
夜はノンアルで
それが一番嬉しい
まぁ、また暫くさよならですが👋
昨日は夕方から頭も重くて、身体も怠くて、ムカムカ。
食欲は無くて早く寝ました。
今日はご飯以外ゴロゴロしてます。
旦那も休みでゴロゴロー。
コロナで何処も出掛けられないー。
引きこもりは疲れるねー😤
みんなも頑張って💪😉