過去の経過の記事からリアルタイムに追いつきました。


今日はゼローダの最終日です。

明日から1週間は休薬期間です。

私の場合、1日目点滴をして2日目の朝から2週間服用なので、正確に言うと休薬は6日間ですね。

1日損した気分です😅




1クール目の副作用としては


1日目、オキサリプラチンの点滴が半分くらい入ったところから、血管痛が出てきた。

終了後には点滴を入れていた腕と両手の指先全体にビリビリ感が出た。

冷たい物や寒い空気にも反応した。

手袋は外出用に暖かい物、
室内用に薄手のドライバー手袋、
炊事用の厚手のゴム手袋と薄手のゴム手袋を用意して使い分けた。

特に冷蔵庫や冷凍庫の中の物を出す時に反応した😣


鼻で冷たい空気を吸うと鼻の奥がツーンとして涙が出た😢

プールに潜った時みたいな。


ご飯を食べる一口目、顎の関節の辺りがギーン!と痛かった😭


冷たい廊下の床を歩くと、足の裏もビリビリ⚡️
靴下2枚重ねかスリッパは必須。


朝起きてフワフワ感や倦怠感があり、旦那が出た後はご飯以外 ソファーでゴロゴロして過ごす。


うちは子供達も大きくなってみんな家を出て、旦那と2人なので、ゆっくり休ませて貰えて有難い。


ご飯は食べたら元気になるかな?と思って食べたが、あまり食欲は無くて間食もしなかったかな。


吐き気までは無かったけど、胃が重い感じがしてた。

1週目に1キロ減。
間食しないだけで? 笑


5日目位を境にして突然元気になりました😃


血圧も5日位は高めに出ていたが、それを過ぎると普通に戻った。


2週目は殆ど辛い症状は無く過ごせた。


1クール目はオキサリプラチンの副作用が強くて、ゼローダの副作用はあまり感じ無かったような?


回数を重ねるごとに蓄積されると聞いているので、段々出てくるのか?

ちょっとドキドキですね😅