入院3日目、手術前日


この日の食事は朝食までです。


しばらく食べれなくなると思ったけれど、ちょっとショボイ💦

手術前日だけど、普通の食事。
ふりかけ食べて良かったのかな?

朝のうちに暫く飲めなくなると思ってコーヒーをホット1杯とアイス1杯飲む😁

この後、例の大量の下剤が始まるよ😓

毎食後にガスコンと言うお腹のガスを減らす?薬を飲む。




午前中からモビブレップと水の下剤が始まりました。

なんと常温で不味い😭

外来の検査の時は冷やしてあったから飲みやすかったのに!

氷を入れていいよって事で、何度も製氷機とお水のサーバーを通う。


途中、姉と叔母が来てくれたが、私は下剤飲んではトイレ通い。
励ましのお言葉をいただき帰って行った。


トイレに通いながら看護師さんに便をチェックしてもらう。
やっぱり普通食食べてたから時間かかる様。
外来の内視鏡検査の時は前日の検査用食を食べたのでキレイになるのが早かった。

その合間見てシャワーを浴びます。
お腹痛いとか我慢出来ない便意は無いので大丈夫です。

浴後におヘソの掃除をしてもらいます。

そして絶食に入るので栄養補給の為の点滴が入ります(24時間)








この日は16時から手術の説明があり、旦那に来てもらう。



16時

外科の執刀医と看護師が1名同席で説明を受けました。


11月7日 金曜日   9時から手術予定

腹腔鏡下S状結腸切除術 + リンパ節郭清


手術時間は4時間 + 麻酔時間で5時間程度
手術の状況によって前後する。

以前にも説明を受けた事とほぼ同じ内容で、リスクなどの話を聞きました。

旦那と2人、宜しくお願いしますと頭を下げて終わった。


いよいよ明日です。

眠れなかったら眠剤出すから言ってくださいねって看護師さんに言われたけど、この日はちょっと疲れたかな?

消灯前からウトウトしました😊