今日はケネディ駐日大使が唐津くんちにきてありました~


残念ながらすぐ間近にいたのに会えずに終わりました笑
{D5B450BD-70A8-463F-A706-D4F0D73E922A:01}

唐津くんちとは唐津神社の秋祭りで、国の重要文化財のひとつ。


白の服装が唐津神社の神主さんです。
今から唐津神社のお神輿が通り、その後に唐津の町内の曳山が通ります。
14台の曳山がはしるのでアスファルトはボコボコ。

{ECF50468-D8A1-4E3C-9716-9445F3DC7515:01}




今から引き込みで曳山を並べてしばらく休憩にはいるとこで、見所です。




去年はこの引き込みで何名か死亡が出たともききました。



何トンとある曳山を引き込むには危険も伴います。


{19E2B5E1-46C2-4454-A93E-F82F6A14CD36:01}

見辛いんですが、こちらがお神輿。

{3D22ECBA-1409-44EA-AB4B-DFE22BAAF72F:01}


このお神輿のあとからくるのが曳山。



{46CF7337-A867-426A-9A2E-EEC06A1DF0CC:01}

赤獅子。


あ~エンヤ~エンヤ~エンヤ!



{3D2386AD-B595-4BCC-BF72-56E2D0B4D372:01}

青獅子。




あっ、エンヤ~ばかりではなく、ヨイサーヨイサー、ヨイサーっても掛け声があった!


{8EDE8B21-66DB-404D-AE25-560D6B8EDF70:01}

浦島。

{199B12D8-2D27-47E9-8BFB-2DD1FD6DD65D:01}

義経の兜

{E6B568ED-979E-44E7-9100-9BB26C633D03:01}

人気の鯛山
{04DAFE07-238F-456A-B967-6A868919405E:01}

山がプカプカ動くんです。


私は小さい頃、この鯛山が好きでした。

{489680B4-3F14-412F-9C20-5600A0A94B6D:01}