呑兵衛オヤジの排便障害 

呑兵衛オヤジの排便障害 

お酒大好き。アウトドア好きなオヤジが突然のストーマに。そして閉鎖からの排便障害。2020年12月にS字結腸から直腸までを摘出。2021年3月にストーマ閉鎖。


お酒大好き。アウトドア好きなオヤジが突然のストーマに。そして閉鎖からの排便障害。2020年12月にS字結腸から直腸までを摘出。2021年3月にストーマ閉鎖。
Amebaでブログを始めよう!




ご無沙汰してます🙇‍♂️

呑兵衛オヤジです。

訪問、いいね

ありがとうございます😊


さて、ストーマ閉鎖して1年経ちました。

今の排便障害は…

んん〜?



深夜のラッシュが多いかな😓




んん〜😓

あまり変わりませんね💦💦


1つ言える事はこの1年間、仕事中(日中)にトイレに行く事が少なく営業マンのオイラとしては助かってます。自律神経が関係してると思いますが。直腸を切除する際に周りの自律神経ごと取ってしまった人は関係ないかもしれません。

オイラは憩室炎から直腸切除したので比較的ダメージが少なのかも。憩室炎も直腸癌も同じ手術なんだけどね。直腸周りの組織はあまり切除してないのかな?


1年経過して変えた事は下痢止めのロペラミドを毎朝飲んでましたが整腸薬のビオフェルミンにしました。そしたらピヨログにも出てませんが水色のマーク、下痢ピーが無い事。

ラッシュ→軟便→下痢ピー が無くなりました。

ラッシュ→軟便→終わり。


少しだけど改善したな😓


欲を言えばもう少し改善したかった💦💦

もうこれ以上、良くならないと思うけどこの排便障害と付き合っていきます😅