テレビ出た時の話
今日は
はじめてテレビ出た時の話をします
その時は
3~4年くらい前だったかな
まだ1人コントとかでモノマネネタを全然やってませんでした
とある日当時お世話になってた事務所の代表がメンバーに
ものまね番組のオーディションあるからものまねネタ作って
てな感じで言われました
まぁ
元々ものまねも好きだったので
適当に昔からやってたものまねを掻き集める作業から始まった
そして掻き集めたレパートリーを稽古場で披露
オレ元々家でじっくりやるより
稽古場とかでみんなの前でアドリブでやった方が出来るタイプなんですよ
そして
その時たまたまやった
「ドナルドダックからビートたけしに変わる」
ってものまねが皆に受け
このパターン沢山作ってみよ
と思い
他に
「窓拭きからおっぱいをさわる」
「大爆笑からニワトリにかわる」
「スローモーションからぶらり途中下車のナレーション」
「ブーブークッションからバイク」
「蚊からオナラ」
と沢山作り
代表(TUBEの歌マネ)
若手コンビ(ファミコンものまね)
若手の女子(オセロ松島のものまね)
先輩芸人(風見しんごのもねまね)
でオーディションに挑む
現場はというと
テレビ局のみなさん非常に温かく
やってて楽しかったです
オーディション結果はすぐ出るとの事
しかも合格したらすぐに収録
結果はボクとオセロの松島さんのものまねした女子が合格
その後
楽屋に行き皆さんと顔合わせが皆さんテレビに出てる方々ばかりの中初テレビな2人()
正直かなり緊張してました
もう一度とか絶対見たくないですね
番組はというと若手発掘コーナーでものまねの大御所コロッケさんにものまねネタを披露する
というもの
コロッケさんには「馬鹿馬鹿しい」
だの
「下らない」
だの
芸人には最高の誉め言葉を頂きました
オンエアもいい感じに映ってました
緊張はかなりしたけどやはり楽しかったです
あの時から考えると大分成長したし
色々考え方も変わりました
あの時はテレビ出てからはまだ出たくて出たくてしょうがなかったけど
今はテレビにはあまり出てないけど
自分なりのやり方は崩さずそして新たに
色々なものを吸収していこうと思ってます
話がちょっとそれちゃいましたね
すいません
これからは自分なりに色々仕掛けたり挑戦したりします
まぁこんなボクですが温かい目でヨロシクお願いします