♥︎伏見稲荷大社♥︎
に行ってまいりました!
我が家は
伏見稲荷大社
通称『おいなりさん』
が大好き❤
海外からの観光客の中でも
日本の好きな観光地☆第一位☆に輝く
伏見稲荷大社ですが
昔から商売繁盛の神様として有名なんです♡
外国人観光客にも人気のスポットですが
日本人にも大人気のパワースポットです
ここ何年か
人気があり過ぎて
いつも恐ろしいくらいの人でいっぱいでした
ってくらい外国人で溢れていました
コロナの影響で
このところ人がいない(*⁰▿⁰*)!!!
この『根上がりの松』というのも
初めて見ました!
『15年前の風景』に戻った!と!!
(耳ダンボにして盗み聞きしました^_^)
外国人観光客の来る前の
荘厳で静かでな本来のおいなりさんの風景に戻ったらしいです💕
♥︎苔が綺麗です♥︎
山の頂上まで続いています
鳥居の赤⛩⛩⛩
日本人にとって
落ち着く色合いなんでしょうね♡
自然そのままの山なんですよ!
裏には会社名が記されています
こないだの台風で
だいぶ なぎ倒されたのでしょうね〜
新しい鳥居が多かったです
ここに鳥居を建てるには
順番待ちだそうです
商売をしてるなら
いつかはここに我が社の鳥居を!
と誰もが憧れています♡
頂上まであと40分とありましたが
今日はあまりに暑いので
ここらへんで引き返すことにしました💦💦💦
涼しくなったらまた来ます!
若干涼しさも感じましたが
下に降りてくると
やっぱり暑い!!!
コマ犬ならぬコマ狐さんが沢山いますが
それぞれ
くわえているものが違って
面白いんですよ!!
まだ続きます…