《長谷寺》
行ってきました
長い回廊と紅葉が観たくって奈良までお出かけ
渋滞は多少ありましたが
大阪市内から車で1時間半ほどで着きました(^^)
何より青い空が美しい!
清水寺のような舞台があるお寺です
春日大社と似た雰囲気もあり
開山には深い関わりがありました!
重要文化財でもある
《十一面観世音菩薩》
なんと!
こちらの御御足に触れられる機会に恵まれ(*'▽'*)!
こちらを付けてお香で身を清めて
国宝でもある《本堂》の中へ
私、
神様仏様は信心していないと申しましたが
優れた芸術美術品には惹きつけられます♡
はるか古(いにしえ)に創り出した方々
本当に尊敬します!!
設計図もコンピューターもない時代に
腕一本で魂込めて命をかけて創られた宝物です
やはり胸打たれました♡
御御足に触れて観音様を見上げた時には
全てを見透かされているような
それでいて
とてつもない大きな愛で包まれているような
愛され許されて開放されるような
そんな幸せな気持ちになりました♥︎
このお寺にきてよかったです(*☻-☻*)!!
《五重塔》
紅葉を入れて
上手く撮れました\(//∇//)\★
…京都もいいのですが
この時期というか常に外国人観光客が多くて
もみじの数より人が多いくらい
なに見に行ってんのか分からんくらい
ココは外国か⁈ッちゅうくらいごった返していて
グッタリ疲れ果ててしまうので…
今回は奈良に来て大正解♪
静かで人もそんなに多くなくて
身も心も眼も楽しむことができました(*☻-☻*)
車のお守りを買って
帰路につきました
帰りの空も綺麗でした