優勝は渡辺 選手

おめでとうございます❗

運と展開 脚力が見方した?



ケイリンメールマガジンを読んだ参考に………



■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□2016/02/14
■■ ■■     プロスポーツ発! 競輪メールマガジン
■■■■   第31回読売新聞社杯全日本選抜競輪【GI】(最終日編)
■■ ■■       ~今年最初のG1タイトルの行方は?~
■■  ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□http://keirin.jp/

 久留米競輪場を舞台に開催された第31回読売新聞社杯全日本選抜競輪(G1)は
2月14日、4日間に渡る熱戦に幕を下ろした。最終2コーナーで3選手が
落車するアクシデントもあるなど、熾烈を極めたファイナルを制したのは
渡邉一成。新田祐大が脇本雄太の先行を猛スピードで叩き切ると、
2センターから早めに踏み上げG1初制覇を果たした。2着に佐藤慎太郎、
3着には新田祐大が入り福島で表彰台を独占した。


 これまで幾度となくタイトル奪取のチャンスはあった渡邉一成が、
ようやくG1のタイトルを自分の元へと手繰り寄せた。
 「すごく嬉しいです。これまでG1の決勝には乗るけど、
チャンスをつかむことができなかったので嬉しいです。今までは
自分に順番が来ると思っていたけど、自分でタイトルを
獲りにいかないと獲れない」と言ったのは心からの言葉だろう。
 昨年の寬仁親王牌でも今回と同じく北日本勢はライン4車。
ラインの先頭も今回と同じく新田だったがそのときは優勝を逃がした。
それだけに北日本勢全員に期するものがあった。
 「新田君が頑張ってくれたおかげです。今日は新田君の後ろしか
見てなかったです。新田君が力を出し切ってくれればチャンスは
あると思っていました。後ろでも安心して。それに後ろを
固めてくれた先輩のおかげ。ゴール直後に(佐藤)慎太郎さんも
(菊地)圭尚さんも新田君もおめでとうと言ってくれました」
 競技との両立に苦しみ、ここ最近は力を出せずに終わることもあった。
 「この2年は思うように体が動かないこともありました。
その中で腐らず地道にやってきた成果だと思います」
 これからはタイトルホルダーとして歩んでいくが、
すでに責任感も芽生えている。
 「今年最初のタイトルを獲らせていただいて、
これからは責任ある立場になる。自覚を持って臨みたいです。
北日本からどんどん優勝者を出していきたいですね。
グランプリはまだまだ先だし、一つ一つ目の前のものをクリアしていきたいです」

 渡邉に続いた佐藤慎太郎が2着に入った。
 「一成は今後もG1をどんどん獲っていくと思います。
今日のレースで新田は、早いだけ、強いだけでもなく
信頼される選手にレベルアップした。一成と新田は強いですね。
力の差を見せ付けられた。圭尚も4番手について北日本の絆を
見せることができましたね。前で走るだけがラインの為ではなく、
3番手、4番手を固める選手もラインに貢献しているんで」と
北日本ラインでの勝利を強調した。

 新田祐大は3着にも満足そうな表情を浮かべレースを振り返った。
 「(突っ張って)下がらない予定だったけど、脇本君が勢い良く来てた。
でも下げたときも考えていたので、(仕掛けは)ちょうどあの
タイミングになった。脇本君の先行意欲がすごくて先頭に出るまでに
時間が掛かってしまいました。落車は予想外で残念だけど、
思い切り気持ちよく走るレースでした。一成さんが優勝して本当に嬉しいです」

 脇本雄太は後ろの先輩2人が落車したこともあって終始浮かない表情のまま。
 「しょうがないです。僕が主導権を取らないと近畿のラインとしても
ダメなんで。ジャンまでは頭の中で描いていたレース通り。
このままいけばラインで決まると思ったんですけど、残念です。
北勢に上位独占されて悔しいですね」

 近藤隆司の初めてのG1ファイナルは悔しいものとなった。
 「ホームですごい空いちゃって力の差を感じました。
ワッキー(脇本)の新田を発見してからの踏み直しもすごかったですし、
すごい力の差がありますね。ジャンで一瞬緩んだくらいで新田も
行っているんで。あのまま落車がなかったとしてもまくれては
いなかったと思います。ワンランク、ツーランク自分の脚を
上げていかないといけないです」

レース経過
 新田祐大がいち早く飛び出しスタートを取った。初手の並びは
新田ー渡邉一成ー佐藤慎太郎ー菊地圭尚、脇本雄太ー稲垣裕之ー
村上博幸、岩津裕介、近藤隆司の順。
 周回が進み、レースが動いたのは赤板前から。まずは脇本が
4コーナーから一気にカマしていく。新田も誘導を下ろして踏み上げたが、
脇本が強引に出切って先頭に立った。岩津、近藤も近畿ラインに続き、
新田は6番手となる。先頭の脇本がややペースを落として打鐘を迎えると、
今度は新田が2センターから反撃に出る。脇本も懸命に合わせていくなか、
新田はダッシュ良く近畿勢に襲い掛かる。すると、稲垣が1コーナーで
ブロックにいったが、新田の勢いは止まらない。すると、
稲垣はもう一度持っていくと、今度はスリップして転倒。
村上、岩津が巻き込まれて落車してしまう。援軍を失った脇本も余力はなく、
これで大勢決し勝負あり。新田はバックで脇本を抜き去ると、
最後は渡邉が抜け出して初のG1制覇。続いた佐藤が2着に入り、新田は3着となる。






ではまたびっくりびっくりびっくりびっくり