存廃問題で揺れている京都向日町競輪が来年度も引き続き開催されることが19日わかった


昨年11月に競輪事業を主催する府の検討委員会で廃止はやむを得ないとの結論を受けて、来年度末です廃止の公算が大きくなっていた


ところが二年連続の赤字から、びわこ競輪の廃止でファンが向日町に流れたことも幸いして本年度上期は黒字に転じた





来年1月の記念開催の売り上げ次第では、単年度黒字も見込めそうだ

京都府自転車競技事務所の丹治 良博所長は
『あくまでも現在は継続検討中です。しかし逆に言えばやめるという結論は出ていない。既に来年度開催の準備期間に入っているし、従事員にも安心していいと報告してあります。』
事実上の継続を示唆した。
『あくまでも黒字を継続することがノルマ。これからも一年一年が勝負です。』
ではまた






昨年11月に競輪事業を主催する府の検討委員会で廃止はやむを得ないとの結論を受けて、来年度末です廃止の公算が大きくなっていた



ところが二年連続の赤字から、びわこ競輪の廃止でファンが向日町に流れたことも幸いして本年度上期は黒字に転じた






来年1月の記念開催の売り上げ次第では、単年度黒字も見込めそうだ


京都府自転車競技事務所の丹治 良博所長は
『あくまでも現在は継続検討中です。しかし逆に言えばやめるという結論は出ていない。既に来年度開催の準備期間に入っているし、従事員にも安心していいと報告してあります。』
事実上の継続を示唆した。
『あくまでも黒字を継続することがノルマ。これからも一年一年が勝負です。』
ではまた



