土日で34億では衰退の一途をたどる競輪銀行銀行銀行弥彦記念並みに最低レベルは売れるのか?
特別前の記念は気の抜けた風船みたいなレースが多く、来期になるまでは我慢の選手が多数いる?迫力のある競輪が魅力か?スピードのある競輪が魅力か?
何がセールストークかハッキリしてほしいが…
クレーム処理も出来ない競輪界では未来のビジョンは見えても、売上を上げる事は難しい!

当日予想は準決勝⑪レースから
番手捲りを期待するのはファンの心理!
伏見 選手は捲りは③④コーナーからしか前に踏まない!
毎回言うが勝ってファンに貢献するのがスター選手!
しかしながら、個人事業主の競輪選手は長い目で付き合いが有るから、番手捲りは気が引ける?
東北選手の弱くなった原因に逃げを残す美学?ナアナア競争?弱い逃げは捨てて勝ちに行くのが逃げてくれた選手の為?
今日はドウスル伏見 選手
五日市 選手の逃げでは保たない!叩かれて捲りに回るリサイクル
篠原 選手のダッシュと柴崎 選手にカマサレタラ?捲りが自力で届くか?
②車複 ②車単で遊びます。
本線 ⑨⇔③⑨⇔⑦⑨⇔① 押さえ⑨⇔⑤

ではまた新幹線新幹線新幹線新幹線