花月園競輪を主催する神奈川県競輪組合は横浜市で組合会議を開き『累積赤字の一層の拡大が避けられない』として同競輪を09年度限りで廃止することを決めた。
同組合の09年度までの累積赤字は約54億円と見込まれており 有識者による
『県競輪組合あり方検討委員会』が経営改善策を検討。
『今後も収益を計上する見込みがない以上、事業を存続させる積極的な理由をみいだすことはできない』
と報告書を9月18日に県や組合に提出していた。
廃止後は花月園の開催分を川崎 小田原競輪場で借り上げて開催することを予定。
競輪事業からの全面撤退ではない為、市などが直ちに多額の累積債務を負うことはないとしている。
東日本では72年の後楽園以来の廃止。

確かサテライト石鳥谷やサテライト水戸は花月園競輪場が関わっているはずだが…場外と場外 施行者と開催者間で手数料と運営費の取り決めが決まっているから収入は得られるはずだが…場外と開催の権利を売る事により赤字の解消を図るつもりでしょう。
来年は関西圏の競輪場が危ない!