①レース②レースを観戦して思った事は相変わらず、特別GⅠGⅡ以上のレースは通常開催より早めの誘導でペースを早める傾向に感じます。後方から押さえる先行選手は誘導を切るのに脚を使い持ちません。
もう一点は記念開催以上の場合はバンクのウォークトップを塗り替えるので、選手によっては走路が重いと言う表現でコメントしています。
秋になり段々寒くなる時期なのでタイムのでている選手は要チェックですね!

34レースは落車でレースとしては致し方ないのかと思います。
逃げは今日は出来が良くないとまず持たない…
11レースから遊びます。
抽選で記憶にない伏見 選手の緑のユニフォームは屈辱的だが今回の抽選の被害者?
このメンバーで逃げるのはまず浅井 康太選手が一番手で、番手 加藤 慎平選手はグランプリ賞金ランキング⑧番手で渡辺 晴智選手とは約1100万の差があるが磐石のものにする必要あり。伏見は六番車で落車が怖い怖いで⑦番手捲り確定?中段を平原 康多選手か?
最近は段々良くなる新田 康仁選手が3番手取ると推理して
3連複で加藤 選手から

④→②⑤⑥⑧⑨→②⑤⑥⑧⑨ 10点
ではまた