先日 千葉のサテライト市原に行ってきました。
ボートピア市原の施設の中に併設されていてタマタマ知り合いと一緒に車にて東京から出向きました。
駐車場は有料
と無料スペースに別れていて無料スペースは混んでいる時は少し待ちますので、有料500円に入ったほうが早いです。競艇のお客様が大半で競輪の客は少ないです。
一般席は居心地があまり良くないですね。案内所で聞いた処 特別席が前は無かったのに出来ていました。競艇と競輪が一緒で専門紙は③紙まで頂けまるそうです。

中は映像が観にくくて何時締め切りかハッキリしませんし 画面の見方が解りません。音声も競艇の音に負けています。



券売機も一台しか無くて大丈夫?
従業員も対応はイマイチでした。
千葉競輪場が運営面で関わっているみたいです。
締め切りも解らない?
ダメダメでした。
ラピスタ新橋が良いですね!
ボートピア市原の施設の中に併設されていてタマタマ知り合いと一緒に車にて東京から出向きました。
駐車場は有料

一般席は居心地があまり良くないですね。案内所で聞いた処 特別席が前は無かったのに出来ていました。競艇と競輪が一緒で専門紙は③紙まで頂けまるそうです。

中は映像が観にくくて何時締め切りかハッキリしませんし 画面の見方が解りません。音声も競艇の音に負けています。



券売機も一台しか無くて大丈夫?
従業員も対応はイマイチでした。
千葉競輪場が運営面で関わっているみたいです。
締め切りも解らない?
ダメダメでした。
ラピスタ新橋が良いですね!