朝早く起き、洗濯、お弁当など作る
同居人に駅までの送迎を頼むも起きず
雪も降ったおらず、自分で運転して行くことにした
前日公共乗り物にしようかて下調べしていたが、市街地と離れている為不安はあった
ナビが上手に案内してくれて、職場付近まで行くも
分からず、薬局で訪ねてほぼ分かった
近くのコンビニで訪ねるも分からず、市役所出張所で教えて頂いた
予定より2時間以上早く付き、面接の練習を行った
予定5分前に行き、事務長に会い、挨拶する
事務長から「今日社長は重要な会議で参加出来ない。」と言われ、部署の責任者と3人の面接となった
折角行ったのにと正直落胆した
責任者は高校の後輩で、責任者の妹と同じ職場だった
3月のオープニングスタッフは4人中2人決定しており、仕事の営業に行かないといけないと言われた
私生まれてから営業したことないんですが
出来るだろうか?
研修も随時有ると言われた
有難いことだ
色々と質問は続いた
最後に事務長が、
「来年結果を連絡します。その結果で社長面談が有るかもしれない。zoomで行うかもしれない。」と
もしかしてここまで来なくてはならないのか…
今回は雪は無かったが、次回は分からない
今日の面接って1次面接だったのだろうか?
年齢で社長はあってくれなかったのか?
ネガティブ妄想は続く
お昼に何か食べたかったが、疲れて店に入る気がしなかった
ナビとGoogleマップと違う道を示し、迷子のようにぐるぐると道を周り、帰りは3時間半かかった
待望の面接は疲れと落胆だった
いざ結果はいかに…
準備有れば憂い無し
次の仕事探しをしようと思う