血液内科受診



まずは
血液検査

こちらは
数値
問題なしキラキラ



その後いつものように
CT検査
頚部〜鼠蹊部



診察時間は
11時半からの予定でした

が‥
まぁ‥いつもの如く

1時間は待つ真顔真顔真顔







なんかね

うーん‥
ちょっとだけ
今日はモチベが上がらないんだよね

分かっちゃいるけど
いやいや‥
はぁーぼけー


いやぁ‥
不意打ちすぎん??






先生がね

お父さん『変わりないですか?』

から
毎回始まるんだけども。

お父さん『最近風邪引いたりしてない?』


え?何で?
呼吸器内科の方の話?左差し



お父さん『CTで肺のリンパ節に増大ありって
なってて
よく見つけたよなぁ〜ってほどのやつ』


ん?
なんですと?



え‥
リンパ節






え、マジか





右気管傍リンパ節にやや増大あり






いや
違うと言ってくれ

いや
風邪引いたりしたせいで
リンパが腫れているだけだと
言ってくれ





先生疑問視だったけど

お父さん『鼠蹊部から肺に飛ぶかなぁ?遠すぎるし
もし飛ぶとしたら鼠蹊部から近いとこならあり得るけど‥うーん?うーん』

って言ってた。


もしくは
濾胞性だから
鼠蹊部と同じ時期に実は肺にもあって
それが出てきたか





いやいやいやいや

嫌すぎる!

すみません
ちょっと今日だけは
叫ばせて下さい!!もやもや


まだ治療終わって2年だし

そりゃね
放射線治療だったから
鼠蹊部だけしか治療してないよ

だけどさ


だけども
不意打ちすぎん?!

まだ分からない
もしかしたら
たまたまリンパ節がちょっと
腫れてるだけかもしれない。




半年に一度の検診だったけど

4ヶ月毎に
変わったよタラー




ちょっと落ち着こう!私


どちらにしろ
すぐに治療とかそんなじゃないし。

経過観察に
変わりはない。





可能なら
あと数年
贅沢言えば
5年ぐらいは

経過観察させて欲しいのよアセアセ




心の叫び
まだ叫べてるだけ
気持ちは大丈夫

な、はず






次回
4月の血液内科受診です。