こんばんはニコニコ




我が家の次女

県立高校の推薦入試学校

二日間無事終わりました!


引率の先生の人数が足りないということで
娘が受験した高校は保護者引率ゲロー


まず、電車電車に乗り
さらに1回乗り換えて右矢印
って
感じの通学路になる高校なので。

数人一緒の高校を受けたので
誰か1人の保護者引率でも
良かったのだけど…


もし途中で何かあったら
その保護者が責任を感じてしまうだろうしアセアセ




お願いし合うのも…
さすがに皆さんどうかと思っていたはずショック



なので
それぞれの保護者が各々
引率することになりました足足







疲れたチーンチーンチーン
さすがに二日間は疲れたアセアセ




娘が受験した科は

たまたまお昼までの
二日間だったので
お弁当が不要だったのがまだ救いかなぁOK



しかしながら…
受験する学校に一緒に自分もいるので
その場にいるが為に
緊張感がヒシヒシと伝わってくるしもやもや

そんなピリピリした空気感も感じる訳で…





神経が…精神が…
クタクタになりましたチーン


家で待ってるだけなら
まだ色々気が紛れるのだけどニヤニヤ





枠は…
まず
推薦入試で20人合格

次に
一般入試で20人合格



募集人数はトータル40人。



今回推薦入試60人ほど受験していたので。
およそ三倍の倍率びっくり






さぁ!
やることはやったから

あとは待つのみプンプン!




星大丈夫、大丈夫星
春は近い、すぐそこ100点