毎年恒例?釣り珍道中 | We are T2M Project!

We are T2M Project!

日本が世界に誇るHARD ROCK BAND、LOUDNESSを中心にコピーしてます。

みなさん、こんばんわ。
 
G.W.もあとわずかですが、いかがお過ごし??
 
ブログでも予告?した通り、5月1日と2日に福井県は福井新港にテント持参で
行ってまいりました。
 
メンバーは、とある競技で知り合った、おもろいおっちゃんとおもろい同級生。
ちょっと、名前が長いので、おっちゃんと店主にします。
 
おっちゃんはヨシとして、何故店主って??
まあ、理由はあるんだけども、そのうちに紹介します。気が向いたら・・・・・
 
朝7:30集合して、8:00出発!!このメンバーだと道中もあっと言う間です。
 
おっちゃんが、とにかく元気がいい!別の言い方すると、よくしゃべる。
人が、話してても『そういえばさぁ~』と、でかい声で切られる・・・・
 
で、わたしがつっこむ、おっちゃん反論、店主が笑い、まあまあ、と。
これを、ず~っと繰り返す・・・・・
 
ま、おっちゃん、おもろいから許してやろう・・・・
 
 
でも、いつか蹴ってやる・・・・
 
 
 
さて、
 
11:00頃(だったと思うが・・・)、福岡新港に到着。
 
まずは、テント設営!邪魔にならないように、端っこへと。。。。
 
3人の連携が、いつものように完璧です。あっと言う間に出来ました。
 
さて、釣りだ!!
 
本当は、ここからがメインなんだけど、我々が行くと、釣り半分レジャー半分なので
珍道中になってしまうので、
 
割愛!!!
 
だって、釣れなかったから・・・・・・
 
22:00まで釣りして、そこから飯食って宴会予定だったけど、
あまりにアタリがなくて、早めに切り上げて21:00から宴会になりました。
 
実は、これがメインなのです。。。
 
色々と話し込んで、酔っ払って寝ました。
 
テトラに立ってたので、腰が痛くなったけど、テントで足伸ばして寝たら
だいぶ楽になりました。
 
次の日、朝からテント撤去して、午前中釣りして午後から帰りました。
 
帰りの道中も、話が弾むどころか、飛び跳ねてましたので、あっと言う間でした。
 
今回は、大したアクシデント?もなく、無事に楽しい釣行が出来ました。
 
釣りなので、一応釣果を・・・
 
わたし
黒鯛は、ダメでした・・・・・
45cmマダカ(スズキのちっちゃいヤツ)、30cmアジ、25cmアイナメ、でした。
おいしくいただきました。
 
25cmカサゴも釣れましたが店主にあげました。
 
おっちゃん
25~28cmアジ3匹、チビメバルぼちぼち、ウグイ3匹?もっとかな?
 
店主
メバル&カサゴ8匹?サイズはともかく、たくさん釣ってました。
 
わたくし、フグの50cmくらいのを釣ったのですが、何フグだろう??
見たこと無いフグでした。トラフグでは無いようでした。
 
ちょっと、調べてみたけどよくわかりません・・・・・
シマフグってヤツかもしれません。。
 
帰りは、おっちゃんはウグイさんと呼んで、からかってました。
今後は、ウグイさんと呼ぼうかな??
 
誰も釣れてないのに、一人でウグイを数匹釣ってるのだから、ウグイ名人ですわ。。。
 
おっちゃんは、やかましい!!と言ってますが・・・・
 
釣りしてるとき、帰ってる人や、隣で釣ってる人に声をかけましたが、
福井県の人は、みなさん優しく丁寧に、
ここが釣れてたから、行ってみては??とか、
 
私らが、愛知県から来たと言ったら、はるばる遠くから来てくれたので、
何とか釣って帰ってください、と・・・・素晴らしい方々でした。
 
また、機会があれば行って見ようかな?福井県。。。。