どうもこんにちわ。

毎年やってくるおせちの季節おせち

そろそろどうしようか考えておかないと。

孫たちはどんなものが好きなのか?

 

今年で65歳になるてつじです。

いつも妻が一日かけておせちを手作りで

用意してくれるので、

お正月は手作りのおせちが恒例な我が家。

 

しかし、横でみていて手伝いはするが

明らかに年々大変になっているのが

目に見えてわかる。

 

とてもありがたいのだがどうにかならないものか?

他のご家庭はいかがだろうか?

老夫婦二人でやるには体力的に限界がきている

家庭もいるのではないか?

いつも頑張ってくれている妻にはゆっくりしてもらいたい。

 

そんな時、娘から聞いた話で

『友達が頼んだ、郵便局のおせちがすごかった!』

と聞いたのだ。早速調べてみた。

 

 

  味良しな、豪華メニューのおせち

試しに娘に友人が頼んだおせちの

写真をおくってもらってみた。

なかなか豪華なメニューなのではないかと思う。

調べてみると大きさも色々あり

味も良かったとの感想だった。

 

  年末年始の時間の有効活用

この通販を使えば

 

・買い出し

・調理の手間

・片付けの手間

 

この分が削減できる。

年末年始の人込みでの買い物不要になる。

 

そして、あと何回会えるかわからない

孫との時間も有効に使うことができる!

 

なにより妻の負担が減るではないか!

  価格帯は10,000~30,000円ほど

調べてみると、豪華だという割に

そこまで高くない金額だった。

 

10,000円前後のもの

20,000円前後のもの

30,000円前後のものと

選べるコースが用意されていた。

 

材料を買い、時間をかけて

作る時間を考えれば

むしろ安い方だと感じる。

 

足りなければ、一部作ってもよい。

 

  まとめ

年々、歳を重ねるにつれて

手作りでおせちを用意するのが

妻の負担になってきた。

 

孫や、家族との時間を

有意義に過ごすために

郵便局の通販おせちでも

値段的にも、内容的にも

悪くないと感じる。

 

長年連れ添った妻の負担を

少しでもねぎらう。

今年はそんな年末年始を過ごしてみては

いかがだろうか?

 

URL:郵便局のおせち2026年

※今なら超早割適応中