1月20日(土)
めったにない1日釣行

昔からですが
釣りは前日準備のわくわくが
たまりません

この日は仲間との釣行

予定としては
朝はサーフでヒラメ
からの
勝浦方面でアジング
場合によってはシーバス
なんて期待ばかりふくらみますw
まずはヒラメを狙い
一松海岸へ✨
波たかっ…🌊
絶望的

サーフは荒れてて釣りにならないので
あきらめて一宮川河口へ❗
ハウル21グラム
↓
ショアラインシャイナーZバーティス
↓
サイレントアサシンにチェンジするも
あたりなし。。
7時半過ぎにあきらめ
勝浦方面へ向かうことに

興津港につくも
ひとっこひとりいないw
雨もなかなかやまない☔
アジングスタートするも
あたりなし

ベイトはいるがアジは見えず。
雨がますます強くなり
10時半頃移動を決断

車に戻りながら
サイトでアナハゼねらい
とりあえずボーズ回避w

ちかくの浜行川漁港にいくことになり
夏ぶりの浜行川🎣
着くとやはり混んでます…
相変わらずの人気ぶり😅
おばちゃんに駐車代400円払い
いざポイントへ‼
隣に失礼しながらm(._.)m
外海へ1.5グラムの
スプリットショットでチェック🎵
数投目で明確に
ひったくるようなあたり
しかしのせるまでは至らず

すこしアクションを強めに
したときに反応したこともあり
動きの伝わりやすさを
重視してジグ単1.2グラムに変更

すると
ぐい
来たーーー!
と思いきや
サイズのムツ

その後もムツが連チャン🎵
ボトム付近でアジのような
小さなあたりがあり!
おそらくムツよりも
もう少し深いラインにアジはいる

そう思い込み
ボトム付近に狙いをしぼると
コン
すかさずフッキング

その後もボトム付近でアジ
ミドルレンジミドスト
からのフォールでムツ釣れ
いったん昼休憩

ちかくのラーメン屋で
勝タンを食べ充電完了🎵
浜行川へ戻ると
かなりの人混み

もとの位置をなんとか
確保でき釣りスタートするも
潮位もかわりパターンがかわった様子
そんななか
フォール中には重みが

あわすと
釣れたのはこいつ
ちびカマス♪
群れが入ったのか
そのあとも連続でチビカマスがつれ
その後もボトム付近でアジを追加して
タイムアーップ

この日は釣果はこんな感じでした😁
(仲間からも少しもらいました)
朝のゴールデンタイム逃した時は
ボーズを覚悟しましたが
色んな魚種が釣れてよかったです

そろそろバスの準備もということで
スピニングにはあまり金をかけてこなかった
私もポイズンアドレナ購入

近々ステラと組み合わせて
バス釣りにいってみようと思います
