1月7日中潮🌊


この日は埼玉から
釣り仲間がくるということで
アジングをしに勝浦方面へ✨


通り道で『釣侍 房総大原店』に寄り
親切な店員さんに
泳がせ釣りのリグについて教えてもらい
必要なものを購入チュー


その後埼玉からきた仲間と合流し
いつもの漁港につくと…
いつも通りの強風。。


薄暗い中アジングスタート🎵
仲間はこの日が初アジング
最近の釣果を考えると
余裕で釣らせてあげられる❕


ガイドを成功させるべく
まずは自分から釣ってみようてへぺろ


ん?


風のせいであたりがわからない?
いや違う。あたらない。
なにかがいつもと違う…


明るくなり水面を見てると
底まで見えるほどクリア滝汗


これが原因か?
アジから見透かされてるのか滝汗


そんなとき強めの風が


それと同時にフォール中に
ひったくるあたりが!


アジ一匹目ゲーット笑い泣き
こんなに苦労するの久しぶり。


しかしその後は同じレンジでも
あたりはなく時間だけがすぎる。


地元の仲間も合流し
4人で釣るも追加できずゲッソリ


クリアウォーターの中には
アジの大群が❕ポーン


サビキだと釣れているが
アジンガーら完全無視される始末。


泳がせ釣りどころの
さわぎではないのは
もはや言うまでもないw


重さをかえ、カラーをかえ
動かしかたをかえ
最後にアジの群れに投入!
そしてアジの上をミドスト…


食ったー!
完全サイトの釣りw
2匹目ようやくget!
このパターンだニヒヒ



地元の仲間も
同じパターンで2匹釣れるも
アジの群れがいなくなってしもた…


埼玉の仲間に釣らせることができず
それにこんなに釣れないのも重なり
悔しい釣りになってしまった⤵



寂しい台所w↓↓



翌朝8日は
時間がないのでアジングはいけず
家から15分の一松海岸へ✨
狙うはヒラメおーっ!


数週間前は夷隅付近のサーフで
いいサイズがあがっていたそうで
もしかするとと思い一松海岸へ✨



サイレントアサシンを試すも
あたりなし。



ハウル21グラムにチェンジ↓↓


ブレイクに届くようにしっかりと
ロングキャストビックリマーク
ボトムすれすれをひくような
イメージで


ん?


ぬるーっと重くなったぞ
反射的にフッキング❕


重いけどひかないぞ?



あがってきたのは30㎝ちょいのソゲ↓↓

ほとんどひかなかったなぁw


でも釣れてよかったぁ笑い泣き
初ハウルフィッシュ❕