9月12日(月)
天気は☁
この日は夏休みをとり、9時半くらいから雄蛇ヶ池へ
時間がなかったのと最近釣れてるようなので
30分で現地につく、やっぱ近いな😃
おかっぱりでもよかったけどエレキを借りボートでせめることに
台風の影響で減水してて、でかい魚はディープにいるとボートハウスのおじさんと話す。
出る前に桟橋からバイブレーションXを2、3投していると

さい先よく31㎝をGET✨
そしてボートを出し、ディープをせめる、せめる、しかしなにもない。
気づけば昼になってしまい、まさかのノーバイト
ジャッカルのリジンで一番のディープをせめるとまさかの15㎝くらいのバスをGET!
こんなんもあたってくるんだなぁと笑いがでるサイズw
その後も一回あたりがあるものせられず
いったんディープ攻めをやめ、イモグラブ50で岸際を攻めていると、一匹ばらしてしまう。
しかし別のポイントで28㎝をGET

小さいがよしとします❗
その後も同じパターンで2本追加するも小さい

その後ディープで地形が変化しているであろうポイントをバイブレーションXで再び攻めると30㎝をGET!(写真はとれず)
そして15時半近くになり桟橋の方へ、バイブレーションXで釣ったポイントをノリーズのフラチャットで攻めると

28㎝GET✨
サイズは伸びなかったけど、色んな釣り方で釣れてよかった
トータルして7匹でした!✨
そのまま帰るはずもなく、家とは逆方向の栗山川へ🚙
ここ最近朝から行っても必ずし先に入られてしまっているポイントへいくと、この日は誰もいない
しかもそれほど前日までの雨の影響もなさそうで、水量・水質ともにそこまでわるくない!
あいかわらずイナッコやらベイトが群れている、時折バスらしき魚がその群れを追っているのが見え
まずは真虫でいつも通りチェック🎵去年のこの時期は何匹も真虫で釣れたので自信をもって試すも…
一回でたっきりのらず、そのまま音沙汰なし…
ネットで購入したブルフラット3インチにチェンジし、ノーシンカーで上流からドリフトさせることにしました❗
群を追うなかにブルフラが入り、コツっと
あたりが
上がってきたのはこんなかわいいサイズw

次は距離を出し、ドリフトさせ、リフト&フォールを加えるとゴンッ
と激しいあたり
ベイトフィネス用に使っているハートランドの竿が弧を描き、なかなかのひき
そしてランディング

39.5㎝
この日一番のサイズとひきでした❗
惜しくも40㎝にわずかに及びませんでしたが、1日とおしてそれぞれのポイントで納得のいく釣り方ができ、答えもえることができて良かったです
天気は☁
この日は夏休みをとり、9時半くらいから雄蛇ヶ池へ

時間がなかったのと最近釣れてるようなので

30分で現地につく、やっぱ近いな😃
おかっぱりでもよかったけどエレキを借りボートでせめることに

台風の影響で減水してて、でかい魚はディープにいるとボートハウスのおじさんと話す。
出る前に桟橋からバイブレーションXを2、3投していると

さい先よく31㎝をGET✨
そしてボートを出し、ディープをせめる、せめる、しかしなにもない。
気づけば昼になってしまい、まさかのノーバイト

ジャッカルのリジンで一番のディープをせめるとまさかの15㎝くらいのバスをGET!
こんなんもあたってくるんだなぁと笑いがでるサイズw
その後も一回あたりがあるものせられず

いったんディープ攻めをやめ、イモグラブ50で岸際を攻めていると、一匹ばらしてしまう。
しかし別のポイントで28㎝をGET


小さいがよしとします❗
その後も同じパターンで2本追加するも小さい

その後ディープで地形が変化しているであろうポイントをバイブレーションXで再び攻めると30㎝をGET!(写真はとれず)
そして15時半近くになり桟橋の方へ、バイブレーションXで釣ったポイントをノリーズのフラチャットで攻めると

28㎝GET✨
サイズは伸びなかったけど、色んな釣り方で釣れてよかった

トータルして7匹でした!✨
そのまま帰るはずもなく、家とは逆方向の栗山川へ🚙

ここ最近朝から行っても必ずし先に入られてしまっているポイントへいくと、この日は誰もいない

しかもそれほど前日までの雨の影響もなさそうで、水量・水質ともにそこまでわるくない!
あいかわらずイナッコやらベイトが群れている、時折バスらしき魚がその群れを追っているのが見え
まずは真虫でいつも通りチェック🎵去年のこの時期は何匹も真虫で釣れたので自信をもって試すも…
一回でたっきりのらず、そのまま音沙汰なし…
ネットで購入したブルフラット3インチにチェンジし、ノーシンカーで上流からドリフトさせることにしました❗
群を追うなかにブルフラが入り、コツっと
あたりが


次は距離を出し、ドリフトさせ、リフト&フォールを加えるとゴンッ


ベイトフィネス用に使っているハートランドの竿が弧を描き、なかなかのひき

そしてランディング

39.5㎝

惜しくも40㎝にわずかに及びませんでしたが、1日とおしてそれぞれのポイントで納得のいく釣り方ができ、答えもえることができて良かったです
