先週の土曜日の釣行について
気温は10℃
天気はくもり時々晴れ⛅
朝6時過ぎに大多喜の野池へ
いつものポイントをせめても反応なし、
流れ込みへノーシンカーを落とし込み少しずつ近づくとー
推定50㎝くらいのバスがノーシンカーを見てる
ツーアクション加えるとバイト!からのフッキング
4ポンドのラインはどんどんでて、水中へ…
プチ…ちーん
恐らく流れ込みのコンクリートの部分にこすれ水中にてラインブレイク。
ショックすぎる
その後なんとかノーシンカーで39㎝を釣り

その後あたりはなく、一旦退散
夕方再度大多喜へ行くもヘビダンを使う仲間のみ釣れ、内心落ち込む
なぜだ。釣れん。そのたび朝バレたバスを思い出してしまう
いかん、よくない。よくないぞ。
その後一宮の野池へ移動、
ハートテールをシャローエリアに投げると
違和感とともにラインがわずかに横に動いた
迷わずフッキングするとぐいぐいひく
なかなかでかそう、結果は…

49㎝ 腹はポヨポヨ
報われたー
!
バレたのをわすれられるくらいの喜びでした

最近のアベレージサイズはなかなかのもの
長いこと釣りからはなれてたから春の楽しさ忘れてたけど、
春は素晴らしい

気温は10℃
天気はくもり時々晴れ⛅
朝6時過ぎに大多喜の野池へ

いつものポイントをせめても反応なし、
流れ込みへノーシンカーを落とし込み少しずつ近づくとー

推定50㎝くらいのバスがノーシンカーを見てる

ツーアクション加えるとバイト!からのフッキング

4ポンドのラインはどんどんでて、水中へ…
プチ…ちーん
恐らく流れ込みのコンクリートの部分にこすれ水中にてラインブレイク。
ショックすぎる

その後なんとかノーシンカーで39㎝を釣り


その後あたりはなく、一旦退散

夕方再度大多喜へ行くもヘビダンを使う仲間のみ釣れ、内心落ち込む

なぜだ。釣れん。そのたび朝バレたバスを思い出してしまう

いかん、よくない。よくないぞ。
その後一宮の野池へ移動、
ハートテールをシャローエリアに投げると
違和感とともにラインがわずかに横に動いた

迷わずフッキングするとぐいぐいひく

なかなかでかそう、結果は…

49㎝ 腹はポヨポヨ
報われたー

バレたのをわすれられるくらいの喜びでした


最近のアベレージサイズはなかなかのもの

長いこと釣りからはなれてたから春の楽しさ忘れてたけど、
春は素晴らしい
