久々の、SBネタです(‐^▽^‐)
22日、大阪メモラビリアートで行われた、
エンジョイクラス講習会に参加してきました。
今回の作品は、12インチのミニブック。
大きさもさることながら、
磁石を使っていて、クラッチバックみたいに
開け閉めできるんですよぉ~!
とぉ~ってもゴージャス!
時折、たくさん写真を使いたいと思うことがありますが、
12インチレイアウトだと、せいぜい3枚ほど・・・。
このミニブックなら、12インチサイズなので、
思い出の写真をたくさん貼れます。
しかも、ミニブックって、ちょっとした自分なりのアレンジも
しちゃえたりしますよね!
わたしは、この中の開くことのできるブックのページ数を
見本より増やして、アレンジしてみました。
今回は、グロッシーアクセントを使って、
切り出したバラや蝶にテクスチャーを持たせてみたり、
リボンも一枚の紙から立体的に作る方法を教えていただき、
とっても、勉強になりました。
そして、ツールとして使った、スコアリングボード!
お恥ずかしながら、、持ってなくて、
使うチャンスが今までなかったのですが、
今回の作品で使わせていただき、
『オ~! ミラクル!! 』 って
目がハートになってしまいました!
これは、使えますねぇ~!欲しいなぁ~。
アア、また欲しいものが増えてしまった・・・・。
ちなみに、スコアリングボード というのは、
板の上に、あらかじめ線のくぼみがついているもので、
その上に、折り目をつけたいペーパーを置いて、線を引くと、
かんたんに、綺麗な折り目が付くというものです。
山折り、谷折り、どんとこいっ!ってかんじ
無くても、代用可能ですが、SBのキットを作成するときには、
重宝しますよねぇ~。
お友だちも一緒だったので、
楽しかった~。
おしゃべりながら、手を動かしながら、忙しいことこの上ない・・・・
講習会終わってからも、お友だちや、先生、
メモラのマネージャーとおしゃべりして、作業したり、買い物したり、
おしゃべりしたり、お茶したり・・・、そしておしゃべりしたり。
(マネージャーさし入れありがとうございました。)
いつも、マネージャーと事務所閉めて帰るコース(笑)
半日満喫して帰ってきました。
そ・し・て
来月大阪メモラビリアートで行われる、
エンジョイクラス講習会の講師を
担当させていただくことになりました。
この本間先生のステキな作品を
たくさんの方に、楽しんでいただけるよう
頑張りたいと思います。
詳細は、改めてお知らせいたしますので、
楽しみにしていてくださいね!