GBWC2013
いよいよ開幕となりました(汗)

様々な事に戸惑っていた私もようやく腹を決め
昨日作品搬入してきました。

今ブログは会場に来られなくも
いつも応援して下さる方々にも作品を見て頂きたく

開催と同時にジオラマ全貌をUPしてみました。
ているの日々製作日誌♪-ファイル0030.jpg
川を歩くジムはジム寒冷地仕様を使用。
ているの日々製作日誌♪-130802_1406~03.jpg
冬期装備として断冷ジャケットを纏わせました。

頭部の装備は集合センサーです。

ザクは予算の問題でFG(笑)
立ち膝固定でジム同様の表現を加味しました。

担いでいる装備はレーダー兼偵察用のカメラと言う設定。
ているの日々製作日誌♪-130612_1716~02.jpg
中央の輸送船と哨戒ボート。
ているの日々製作日誌♪-SN3S13430002.jpg
ているの日々製作日誌♪-SN3S13430001.jpg
どちらもスクラッチモデルです。

乗船中の兵士が何かを発見し、指差す方向の先には…
ているの日々製作日誌♪-130613_0320~01.jpg
…なんとパンダ(笑)

崖の上の祠や中の銅像です。
銅像は関羽をイメージ…
ているの日々製作日誌♪-SN3S1326.jpg
関羽の佇む崖の下に
赤兎馬を連想させるような少し赤掛かった茶色の馬を配置…ているの日々製作日誌♪-130802_1407~01.jpg
伏線として三國志をイメージさせるシーンを忍ばせました。

後方のジムには
若干ケレン味を加えるたくマントを羽織らせました。
ているの日々製作日誌♪-ファイル0032.jpg
各MSは装備品等でZの世界観を強調させました。


私の作品は本当に未熟で
他のファイナリストの方々と一緒に並ぶには
見るに耐えない物と自覚してますが、

製作当初の私の精一杯を込めた作品である事は確かです。

友人、所属する模型サークルのメンバーの皆さん

傍で私のエネルギーで有り続けてくれる家族の励まし…

沢山の人達のおかげで貴重な経験をさせて頂く事になりました。

心から感謝…
ありがとうございました!
ているの日々製作日誌♪-ファイル0123.jpg

ているの日々製作日誌♪-ファイル0122.jpg

GBWC2013日本大会決勝戦…

いよいよ今週末に迫ってきました。

全国から選ばれた超絶作品の中に
私の作品が混じる事には未だ不安は尽きず…

開催までどうしても緊張度MAXの日が続きそうです(T_T)


作りの粗さは完成当時の自分が
精一杯やった結果だから
もう良し…とひとまず納得しても

ベースのサイドとか物語やフィールドと関係のない見えない箇所とかも

コンテストに出品するならばしっかり作っておけばよかったかな…と

今更ながら反省してしまう箇所もあったりして…

土壇場になってあれこれ考えてしまう私
…ホントに小心者(苦笑)



とはいってももう明日には会場に直接納品!

既に私はまな板の上の鯉です(笑)


当時の私ができる事は精一杯やった…
その結果自分らしい作品を作る事ができた


それをたくさんの方々に見てもらえるだけでいいじゃないか

…まだ不安は消えないけれど
今はなんだかそう思えます。


それに当日は私と同じガンプラ製作サークル
『ガンプラ広場』の方で

同じファイナリストであるタカさんとご一緒させて頂くので
ホントに何より心強いですo(^-^)o


ているの日々製作日誌♪-130802_1407~01.jpg
私はモデラーとしては未熟すぎて特筆できるものもなく

まだまだ胸が張れるレベルではない事を自覚しているけれど


この日だけはちょっと頑張って顔を上げて
笑顔で会場に入りたいと思います


応援して下さる友達の皆さん

いってきます!(^_^)v
ているの日々製作日誌♪-SN3S14770002.jpg
ているの日々製作日誌♪-ML_SN3S07650001.jpg

またある程度製作しちゃった後の製作日記になっちゃってるのですが…

例のイロモノと同時製作中の作品…

仮の名称ですが
61式戦車運搬トラックです。

1/144EXモデル
MSトレーラーを芯にしましたが
ほぼフルスクラッチとなってしまいました。


見て頂いたまんまなんですが
ほぼプラ板の箱組で構成しています…

ヘッド部の内部…
ているの日々製作日誌♪-SN3S0766.jpg
それらしく車内を作っている最中です。

えっとー…
地面に接地させる足場みたいなもの…
あれはなんて言うんだろ?(焦)

レジンで複製したらかなり気泡が入り
表面処理がかなり厳しそうだったので…
ているの日々製作日誌♪-SN3S0765.jpg
結局プラ板から12個作り直しました(泣)

複製したほうを表面処理したほうが早かったかも(苦笑)


上部には61式を載せるレール(?)みたいなものを敷き
車両留め用のチェーン等を配置してみました。
ているの日々製作日誌♪-ML_SN3S07690001.jpg

後ろから…
ているの日々製作日誌♪-ML_SN3S0767.jpg
MSトレーラーの名残を残し、
同じ車両の系譜であるというアクセントを残してみました。

私が技術不足で手が遅いって問題もあるんですが

実はかれこれ1年ちょいの時間をかけ
少しずつ作ってたりします(苦笑)

目標として
来年のオラザク、または
GBWCに向け製作しているもので

格納庫のジオラマとはまた別の作品なんです(^_^;)


ひとまず本体の形状はほぼ出来上がったのですが

シンメトリーをとりそこねた
フロントのヘッドライトの形状を改修して
表面処理をして…

さぁ塗装だぁー
…と言う感じです(^_^;)


もうちょいなんだけどそのもうちょいがなかなか進まず苦戦中です(苦笑)

…が

ひとまず
完成できるようにがんぶぁります(^_^;)
ているの日々製作日誌♪-SN3S0764.jpg