復活は困難 | 矮性ミニトマトの栽培日記

矮性ミニトマトの栽培日記

簡単に栽培できる矮性のミニトマト
どれくらい収穫できるか検証します

 

矮性ミニトマトのトマト大王


植え付け77日目

 

 
終わりが近づいてます
 
 

 
秋の柿みたいです
 
 

 
復活は無理でしょう
 
 

 
トマトの色も悪い気がします
 
 

 
葉っぱがありません
 
それでも…
 
 

 
一部の鉢から脇芽が出ています
 
 

 
これがなんとか
大きくならないかなぁ
なんてね
 
今週の収穫
 
 

 
大きい鉢 20個 計210個 (一鉢105個)
中くらいの鉢 25個 計252個 (一鉢84個)
小さい鉢 25個 計283個 (70個)
今週合計 75個
全合計 750個
一鉢平均 83個
 
 
【番外編①】
ベランダトマト(品種ビトント)
種から72日目
 
 

 
葉っぱが混み合っているためか?
病気にかかってしまいました
 
 

 
なんでしょうか…
ハダニ?でしょうか…
 
風通しを良くするため
病気の葉っぱを取り除くと
 
 

 
中から赤くなったトマトが出てきました!
 
 

 
ちょっとスッキリしたかな
 
 
 
【番外編②】
 
トマト大王二世(F2)
 

 
かなり大きくなりました
これはこのまま地植えで育ててみます
 
 

 
ポットに植えたやつも
芽が出てきました!
今のヤツが枯れた後に
実験で植えてみます
 
 

 
アイコも育てています