高松のセミナーはとても素敵でした♪
西陣織・ながしま帯
京都の老舗です。雑誌やテレビでも取り上げられてる有名なお店だそうで・・・いゃ、無知だと気にも留めないものです。これからは意識して見るでしょうね。
ながしま帯のお坊ちゃま(言い方がいらやしいけど、本当にお坊ちゃまな感じ。笑)が、帯について教えてくれました。
知れば知るほど・・・
おもしろい!
そして職人技がすごい!!!
実際の帯づくりに使用する各工程の現物を見て、触って、確かめることができました。
素敵だよ~~~~!!!
そりゃ帯は高いですわ…。
こういった素晴らしい伝統が続いていくよう、願います。お坊ちゃま(笑)とも「伝統」と名が付くものが消えかけてることについて話したりもしました。
しかしお坊ちゃま。
若い!!!
28歳だそうです。そして独身。
さらにイケメン。←重要
・・・・反応した方、
チャンスですよっ!!!ニヤリッ
午後はちゃっかり営業でした。笑
残念ながら手出しできませんでしたけどね…。
そりゃ買えるものなら買いたいよ!!!!涙
とても楽しい一日でした。
そしてお友達とも着付けの練習♪
駆け足での教室ですから、復習が大切です。でもやっぱり帯が難しい!何とか着れたら汗だく…。
いつかスムーズに着れたらいいなって思います。
着れるようになったら、着物でお出かけしたいな♪♪♪
あ、 寝よ。