2018年の始まりに今までの自分の仕事を振り返りたい

 

建築は

過去から未来へと様々な想いを継承する重要なツールです

我々はそのツールをデザインすることによって

関わる方々の大切にしたい何かを過去から未来へとつなぐ事

 

①奈良県 橿原市 大改造劇的ビフォーアフターの家#リノベーション

 外観を街並みに調和するようにデザインし

中庭を介して、視線が通るなど、

介護することを少しでも快適にするために考えた住まいです

家族にはドラマがあり

そのドラマの舞台を創る大切な仕事である

2011年、改めてその想いに辿り着けた仕事でした

 

②大阪市阿倍野区播磨町の家 #新築

大和の社の原点になる住宅です

の中で快適に暮らすためにリビングルームと同じくらいのデッキ空間を作りました

そのことによって光と空を暮らしの中に取り入れる事が出来ました

街中であるからこそ

自然の空気感を大切にしたい

だから、30mmの杉にこだわり、漆喰にこだわった

内部には極力建具は無く、大きな森の中に暮らすようなイメージです

 

③大阪市阿倍野区西田辺の家(西田辺スタジオ)#新築

庚申街道に面する住まいの1階部分は、現在帝塚山夢工房のスタジオです

街道側に広場のような空間を作り出すことによって

街のコミュニティーを生み出すことを意識しました

エントランスギャラリースペースや大木を借景とする

ピクチャーウィンドーデザインは

その後の、大和の社のデザイン思想へとつながっています

 
④吹田市江坂町 女神の神殿(マンションリノベーション)#リノベーション
女性の幸せの扉を開ける
そんな想いからデザインを始めました
心や体を浄化してくれる水
命に輝きを与えてくれる光
女性は環境への反応が敏感です
だからこそ、空間デザインが重要なのです
空間デザインが暮らしに力を与えてくれ
その方の人生を応援してくれるはずです
 
⑤箕面市小野原の家#リノベーション
西国街道に面する個の住まいは大規模なリノベーションを行い
新たな空気を街に吹き込ませることを意図し、
街を歩き、その街に対して畏敬の念を抱く事によって
新しい中に、街に調和する可能性を見出しました
活かすべきものを、
最大限に活かすことが、建築に命を吹き込むことになります
そして、残すべきもの、継承すべきものを明確にすることによって
リノベーションならではの可能性が広がることも強く感じたのです
リノベーションはの楽しさは
今現在、その家族が抱える課題が明確です
だから、その課題を解決し、好転させることが出来れば
それが、正にビフォーアフターの感動へとつながります
地球が喜び人々が輝く建築を創る
それが、我々の想いです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 


 

 

 

{8A62CE91-653D-43BC-9063-38EA898BB781}
平成30年戌年が始まりました
平成17年にスタートした会社も
12支のひと回りを終え
新たなステージを感じています

積水ハウス時代に頂いた
環境創造、街づくり、家づくり、人づくり
の精神を自分達の枠組みで作る段階です

{87CE971C-253B-4DE7-8484-E1A094A9B077}
帝塚山夢工房は
シアワセをカタチにする会社です
その主役は人や自然そのものです

設計理念は
地球が喜び、人が輝く舞台を作る事です

事業の内容は
①大和の社プロジェクト
〜美しい街並みを作り、幸せな家族を生み出す〜
②江坂女神の神殿
女性向けデザインマンションリノベーション
〜未来の為に幸せな女性を増やす〜
③阿倍野、住吉プロジェクト
〜住吉大社を中心とした街づくり〜
④暮らしのワークショップ
〜幸せの暮らしを発信する〜
⑤夢工房事業
〜正しい夢を追いかける人を応援〜
大まかにはこんな内容です


{5EFF7EC8-0587-4B40-992E-025F00AFA466}

{5777AEEF-26ED-4EFF-8AFA-BCC8A8665A16}

帝塚山夢工房は
代表である私、村尾泰史と
8名のコアメンバー
13名の支援者
その他沢山の応援者より成り立ち

30年後の幸せの舞台の創造に向けて
進んでいます



{8D9593FC-E5D4-408D-8D84-9EA6D7BBFC88}
今年もよろしくお願いいたします

平成30年元旦
村尾泰史
{8962F90D-CD88-408F-A8D4-36E16D415F41}





{323BA9EA-80E1-4B6E-9F92-9A27EE849BDE}
厳島神社の後に
広島の会社の社長より渡された本
今、進めているプロジェクトと
同じテーマに驚きました

住まいは子供達を育む社であり
住まいの中で繰り広げられる
暮らしの中に大切なヒントがあります

杉の無垢の床材の感触を知る
それは本物を手足で感ずる事

何より柔らかい空気感の中で
子育てをして欲しい
{B9FAB7FA-4662-486D-8CEA-2D6248743E88}
そんな著者である丸山さんの
想いが聞こえてきます

神恩感謝
正に厳島神社の大神からのメッセージ
皆で力を合わせて素晴らしい子供達を
育てなさいと、、

{FBEE08F7-DBA1-434A-86C5-2E9336A6AF28}






平成29年11月4日には住吉大社楠珺社のご神木の前にて、奉納イベントを無事に終える事が出来ました。約160名の方と共に、天地の恵みや日々の暮らしに感謝の気持ちを伝える事が出来たことを嬉しく思います

大和の社プロジェクトは、地球という星に生まれた我々が、夫々の場所で宇宙の意志に従って正しく生きる事によって、幸せな暮らしを重ねて行きたい、そして、その暮らしを次の世代にしっかりと伝えて行こうとするものです。

そのために、自分たちの暮らす地域に美しく、幸せな暮らしを作り上げて行きます。大和の社という住まいや建築を通して、そのことを実現してゆくのです。

『美しい街並みと幸せな家族』をコツコツと作ることで、30年後にこの街が、幸せな街へと進化することを信念に進めて行きます。

大和の社~育む~では、子育て世帯へ向けて住まいを届けようと、阿倍野西田辺、東大阪花園、寝屋川堀溝にて、分譲住宅の準備を進めています。間もなく皆さんにお届けさせていただきます。

4月より西田辺において、シェアハウスを2軒運営します。

男女10人の若者が集い、古い長屋(空家)を自分達でリノベーションし、生活を始めます

ミッションは一つです「この街に住む子供たちと高齢者の喜ぶ事をする」そのミッションの延長線上に、これからの時代に必要な何かを彼らの感性の中から見出し、活かして行きたいと思っています。

そして、以前より構想を描いていた阿倍野ゲストハウスを平成31年のオープンに向けて

準備を進めて行きます。「日本の美・日本の文化・歴史」をコンセプトに、未来での国際交流の絆となるようなゲストハウスをこの街に作ります。

 

今、東京の明治神宮へ来ています。大都市の中にある力の溢れた代々木の森、そこに佇む明治神宮そこには大切な物語が二つあります。一つ目は、文明開化、産業革命が急速に進む中で、大切な自然環境を鎮守の森として守った事。

二つ目は、江戸幕府から明治時代へと大きく時代が動いた時代に、リーダーとして立ち上がり、大和魂を最も大切にした明治天皇をその場所に創ったことです。

今、東京が輝く理由は、自然への畏敬の念、そして、先人への感謝の心が今もしっかりと守られていると感じました。

我が街大阪にも、神功皇后が住吉大神を祀った住吉大社、聖徳太子が幸せへの願いを込めて建てた四天王寺、遠くは三輪山からの水が流れ注がれる大和川、古代の大王たちが眠る、仁徳天皇陵を始めとする古墳群など数えれば切りがないほどの財産が沢山あります

それらを大切にし、活かすことが出来たなら、この街はきっと世界一幸せな街へと発展すると信じています。

 

平成29年12月14日 大和の心が宿る明治神宮にて


{F9E63982-F14E-4C39-A4BC-577B29C7EBB9}

先週の土曜日に子供ワークショップに来て頂いた金子優さんとケンタさん
子供達のハートを鷲掴みにした
音楽は凄かったです
{F52C3E22-49ED-49A9-9E70-815E0258EF20}

手相を見ながら相手を幸せにする
そして、楽しい音楽で場を創り出す
以前のマルシェより参加して頂いていた
堀家嘉人さん
老男若女を問わず人気者です

{1D5AD648-C27B-4943-96BC-A41DEB0FCC42}
伝説のピアノラウンジ帝塚山ペントハウスハウス
の30年前のバイト仲間、笑福亭鶴二師匠
子供ワークショップの主旨に賛同して頂き
初参加、落語で世代間のつながりを作ろう!
きっと、これから大活躍して下さいます

12年前にスタートした帝塚山夢工房
人のご縁がつながり、幸せのライフスタイルを
感じながら家づくりを行う下地が出来てきました。