今日はD1モーターの各路面での推奨ギヤ比を紹介したいと思います![]()
http://ameblo.jp/t-yokomo/entry-12248290692.html←以前のギヤ比説明
Today, we go on for Gear Ratio in use of new D1 motor
The above URL is the previous version for your reference.
各路面推奨使用モーター
まず初めに!!
こちらのモーターはパワフルな特性になっているので、他のモーターからD1モーターに変更した方はピニオンを2~4Tほど小さくして若干ギヤ比をローギヤに設定してください![]()
Firstly, D1 motor is very powerful character, if you switch from other motor, recommend to select smaller pinion, about 2-4T to get more lowwer gear ratio.
それでは各路面のギヤ比について説明していきます
(スパーはキット標準の84Tで固定です)
Now, introduce the recommended gear ration for several type of track surface.
①Pタイル・コンクリート P tyle/Concrete Track
ピニオン(Pinion) 18~21T
ギヤ比(Gear ratio) 12.133~10.400 ←路面グリップが低い場合は、この数値の範囲内でギヤ比を下げて使用して下さい
Select those value if you feel lower traction
②アスファルト Asphalt Track
ピニオン(Pinion) 21~28T ←基本は21~24T 谷田部の様な大きなコースは25~28Tを使用して下さい
Basic is 21 to 24T, but large scale track like Yatabe, recommend to select 25 to 28T
ギヤ比/Gear ratio 10.400~7.800
③カーペット Carpet Track
ピニオン(Pinion) 25~28T
ギヤ比(Gear Ratio) 8.736~7.800
カーペットは路面グリップが高いので、ギヤ比を少し高めに設定して滑り出しを滑らかにします。
Cartet surface has lots of traction rather than others, so better to select higher gear ration in order to perform more smooth move on drifting
以上がD1モーターの推奨ギヤ比となります。
ただ各路面によってはこちらの推奨値以上のセット変更が必要となる場合があるので、皆様の方で様々なギヤ比変更を行い自分にあったギヤ比を見つけて下さい![]()
![]()
The above are the recommended gear tario for D1 motor, but you also be able to fine more suitable set up in accordance with your driving style and track surface situation,.
Please enjoy D1 motor and find your preferred set up, good luck ![]()

