♦️日本セイコー Cal.7625E
スポーツマチックカレンダー820 (SAC82)
Sportsmatic Calendar820 ( SAC82 )
ベースキャリバー(BaseCal.) 7625A
自動巻(手巻き不可能?) Automatic
直径 dm = 27.60 mm
高さ h = 5.70 mm
振動数 Frequency 18,000 A/h
石数 17 Jewels
拘束角 ?°
連続駆動時間:約 ? 時間(H)
秒針停止機能 Hack : ?
日付 Date
日付早修正機能:?
部品番号:部品名
111 821: 香箱受
122 760: 二番受
131 821: 三番受
161 761: アンクル受
171 004: テンプ受
191 006: 伝エ受
205 820: 香箱車
213 760: 香箱真
224 002: 二番車 (筒カナ付)
225 861: 筒カナ
231 850: 三番車
241 003: 四番車
251 850: ガンギ車
261 001: 日ノ裏車
271 861: 筒車
281 760: 小鉄車
282 820: ツヅミ車
285 820: 角穴車
301 760: アンクル
310 820: テンプ (ヒゲ持付)
315 760: テンプ真
331 680: 振リ座
341 760: 緩急針
345 001: ヒゲ持受
☆351 822: 巻真
☆354 421: 〃
☆354 423: 〃
☆354 822: 〃
381 820: コハゼ
383 820: オシドリ
384 760: カンヌキ
385 001: カンヌキバネ
387 860: 日ノ裏押エ
388 820: カンヌキ押エ
390 760: オシドリピン
399 004: 機械止ツメ
401 001: ゼンマイ (スリッピングアタッチメント付)
458 850: ガンギ上穴石枠付
458 850: ガンギ下穴石枠付
491 540: 針座
014 223: ダイヤショック上座体
014 254: 〃 下座体
014 225: 〃 穴石枠付
011 205: 〃 上受石
011 210: 〃 下受石
014 217: 〃 バネ
500 820: 回転錘
505 820: 伝エ車
821 820: ボールベアリング
831 820: マジックレバー
835 615: ベアリング押エ
836 820: 伝エ押エ
837 820: レバー押エ
838 820: レバー案内
556 421: 日送ツメ
☆801 860: 日車
☆801 861: 〃
802 860: 日送車 (ツメバネなし)
808 860: 日車押エ
810 860: 日曜制レバー
811 860: 日曜制レバーバネ
012 122: ヒゲ持ネジ
012 205: コハゼネジ
012 218: アンクル受ネジ
012 219: レバー押エネジ
012 219: 伝エ押エネジ
012 225: 伝エ受ネジ
012 243: 受ネジ
012 255: 文字板止ネジ
012 258: カンヌキ押エネジ
012 324: 角穴ネジ
012 325: 回転錘止ネジ
012 707: 日ノ裏押エネジ
012 713: 日車押エネジ
012 729: 機械止ツメネジ
012 746: ベアリング押エネジ
011 104: 二番上穴石
011 306: 四番上穴石
011 706: 四番下穴石
011 503: アンクル上穴石
011 503: アンクル下穴石
011 122: 伝エ車上穴石
011 122: 伝エ車下穴石
013 107: 受足
013 110: 二番受足
[注]
巻真
並ケース用 ・・・・・・・・・・ ☆351 822
防水ケース用 ―― 3種類の巻真がありますので、次の方法で見分けてください。 ――
オネジタイプのリューズを使用しているとき ・・・・・・・・・・ ☆354 822
☆354 421と☆354 423の巻真については、右図の l (総丈) 及び a の寸法を測定してください。
l (総丈) = 10.4mm, a = 0.20mmのもの ・・・・・・・・・・ ☆354 421
l (総丈) = 10.9mm, a = 0.70mmのもの ・・・・・・・・・・ ☆354 423
日車
☆801 860: この日車はリューズ・日窓ともに3時位置の時計に使われます。
☆801 861: この日車はリューズ位置4時、日窓位置3時の時計に使われます。
もし、これと異なる日車をご注文の際は、①キャリバー No. ②リューズ位置 ③日窓位置 ④ダイヤル No. を明記してください。
♦️外部サイト
♦️Pick