採血とエコーして診察でした。
CEAは0.7。
CA15-3は前回より下がって3.5。前回4.9。ずっと続いてたジワジワ増加は終わったみたいです。
まぁ、どっちにしても数字は極小さいので先生にしてみるとチラッと見て「問題ないですね。」で済む話なんですが。
気にするなって言われてもやっぱり上下は気になります。
そしてエコー。
こちらは今回も引っかかりました。
リンパの腫れ(って言われたけれど実際には何と言うのが正しいのか)。
画像上では黒く丸く●映るのがあるそうです。前回もあって、今回もある。
前回と大して大きさは変わっていないそうですが先生曰く「3ミリ、5ミリ、7ミリ」だそうです。
3箇所って事かな。
●が左胸の真ん中寄りのリンパにあるらしい。
おそらく内胸リンパ。胸骨の横辺りにあるリンパの゙ようです。
前回と大きさが余り変わらないからそんなに大騒ぎするものでもないけど何もなしではおいておけないと言う何とも微妙な゙存在。経過は見て行くとの事。
また半年後位にエコーかなぁ。
卵巣も経過観察。
体中に判定グレーな゙箇所が増えていきます。
病院にかかっているから見つかるグレー箇所(老化って言う原因もあるだろうけど)。
これが黒くなってもすぐに見つけてもらえるだろうと言う期待もありつつ。
グレーって言うモヤモヤの゙残る状態はストレスで。
黒にならない事がベストなんですけどね~(笑)
余談ですが。
今回から新しく出来た薬局に変えたのでお薬のメーカーが変わりました。
左が今までの。
右のオレンジ色のに変更になりました。
オレンジ色のは他の方のブログとかで見た事があるのでおぉ~、これか!ってなりました(笑)
